中学歴史
中世MM
googleLink Title
日文中学歴史教科書準拠
P58~95
鎌倉・室町時代
全てに共通
フラッシュ中学社会三択問題で腕試し
勉強のねっこで学習
教科の学習(ざっくり)で学習
テキストをダウンロードすると能率的
動画は時間がかかりすぎるので、
入試直前にはおすすめしません
一般常識一問一答.com
の「中学社会」の問題もやってみる
(一問3秒で十分。時間はかけない)
歴史中世
鎌倉幕府の成立
室町幕府と下剋上
歴史62_院と平氏の政治
歴史64_武家政治の始まり
歴史68_鎌倉時代の人々のくらし
歴史70_鎌倉時代の文化と仏教
歴史72_元の襲来と鎌倉幕府
歴史74_古代から中世への土地制度の移り変わり
歴史78_南北朝の内乱と室町幕府
歴史80_東アジアとの交流
歴史82_産業の発展と都市と村
歴史84_応仁の乱と戦国大名
歴史86_室町時代の文化とその広がり
歴史92_草戸千軒町遺跡を調べる~広島県福山市~
歴史58_「中世の日本」の特色を探っていこう
歴史94_「法」に着目して、時代の特色にせまろう