歴史062
院と平氏
の政治
googleLink Title
社会科関連サイトLink Title
2年ポータルLink Title
1年ポータルLink Title
板書
平氏はどのような政治をしようとしたのだろう
院政のきっかけ
藤原氏との血縁関係がうすい天皇
①摂関政治の終わりのきっかけ=後三条天皇の政治
③摂関政治と
院政のちがい
藤原氏が天皇に代わって行っていた政治
院政
上皇が摂政や関白を
おさえて行っていた政治
平氏の政治
武士が力をのばしたきっかけ
①1156年:保元の乱
×「上皇」方 VS ○「天皇」方
平氏と源氏が力をのばす
②1159年:平治の乱
平氏と源氏の系図と成長
資料
歴史にドキリ平清盛
~武士の世の中へ~
頼朝の父源義朝は、保元の乱で敗れ、
逃げ延びる途中、野間で暗殺されました
要点
上皇が院政で藤原氏をおさえる
荘園は税を免れるので、地方の武士は
上皇・貴族・寺社に土地を寄進した
1167年に平清盛が太政大臣になる
平氏は日宋貿易で栄える