Please enable JavaScript.
Coggle requires JavaScript to display documents.
歴史070 鎌倉時代の 文化と仏教 (資料 (熊野詣とは何? ( image), 曹洞宗と臨済宗の修行観の違い ~悟りと修行の関係~,…
歴史070
鎌倉時代の
文化と仏教
google
Link Title
社会科関連サイト
Link Title
2年ポータル
Link Title
3年ポータル
1年ポータル
Link Title
進む
戻る
勉強のねっこ
マインドマップで
中学社会を学ぼう
入試対策
板書
Quizlet
中世④
中世①~④
鎌倉時代の文化と宗教に、どのような新しい
動きがみられるようになったのだろう
鎌倉時代の文化
武士や民衆にわかりやすい文化
軍記物
『
平家物語
』
琵琶法師
が広める
和歌集
『
新古今和歌集
』
★
随筆集
『
方丈記
』:
鴨長明
『
徒然草
』:
兼好法師
建築
東大寺南大門
宋の建築様式
P76東大寺再興・重源
美術
金剛力士像
:
運慶
・
快慶
鎌倉仏教
法然
浄土宗
阿弥陀仏の救いを信じて念仏
「南無阿弥陀仏」を唱えよ
親鸞
浄土真宗
(一向宗)
阿弥陀仏を信じ自分の罪を自覚
した悪人こそが救われる
一遍
時宗
踊念仏
日蓮
日蓮宗
(法華宗)
法華経だけが真の教え。題目
「何妙法蓮華経」を唱えれば救われる
禅宗
栄西
臨済宗
看話禅
=公案について考え悟りを目指す
「そもさん(作麼生)」 、「せっぱ(説破)」
道元
曹洞宗
黙照禅
=何も考えずにただ坐禅をする↓
資料
曹洞宗と臨済宗の修行観の違い ~悟りと修行の関係~
熊野詣とは何?
5分でわかる平家物語!作者、あらすじ、
書き出しなどをわかりやすく解説
東大寺南大門 金剛力士像
鎌倉文化、新仏教の誕生
解説!人々のくらしや文化
【院政~鎌倉時代】鎌倉時代にできた仏教が覚えられません
鎌倉新仏教とは?6つの宗派の特徴と開祖をまとめて紹介!
確認小テスト(日文)
フォルダ
中世①~④
要点
藤原定家らの『新古今和歌集』
琵琶法師が『平家物語』を広める
鴨長明の『方丈記』
兼好法師の『徒然草』
鎌倉新仏教は全て重要
オート再生