歴史114
城下町姫路
を調べる
googleLink Title
2年ポータルLink Title
1年ポータルLink Title
社会科関連サイトLink Title
板書
姫路城の城下町のつくり
城の周囲には、
武士を住まわせた
武家屋敷が広がる
城の内堀と中堀のあいだ
武家地の外側に
町人を住まわせた
中堀と外堀のあいだ
寺社もあった
堀と堀のあいだに町がつくられ、人々が生活していた(3層構造)
城下町の名残
新旧の地図で城周辺を比較
内堀から中堀のあいだが変化し、武家地がなくなっている
中堀・外堀の一部が残っている
町の名前に当時の名残がある(呉服町など)
資料
習熟別まとめ
高校
中学校
小学校