Please enable JavaScript.
Coggle requires JavaScript to display documents.
歴史026 日本人のルーツ と縄文時代 (googleLink Title (社会科関連サイトLink Title, 2年ポータルLink…
歴史026
日本人のルーツ
と縄文時代
google
Link Title
社会科関連サイト
Link Title
2年ポータル
Link Title
3年ポータル
1年ポータル
Link Title
進む
戻る
勉強のねっこ
マインドマップで
中学社会を学ぼう
入試対策
板書
Quizlet
日本列島に住み
はじめた人々
約3万年前:日本列島と大陸は陸続き
長年の謎=日本列島の
旧石器時代
岩宿遺跡
で証明
相沢忠洋
の発見
打製石器が出土
縄文人のくらし
約1万6千年前ごろ
縄文土器
調理や貯蔵が可能となった
縄文土器が使われた時代=
縄文時代
氷期⇒間氷期で気候の温暖化
【変化1】
大型動物の絶滅
小型動物捕獲の道具
弓矢の発明
【変化2】木の実が増える
食料の安定供給が可能(特に東日本)
定住生活が可能
竪穴住居
に住む
ごみ捨て場=
貝塚
精神世界の発達
土偶
女性の姿
豊かな恵みを願う祭り
主な遺跡
先土器時代
野尻湖遺跡
岩宿遺跡
縄文時代
三内丸山遺跡
大森貝塚
Q
確認小テスト(日文)
関連フォルダ
資料
歴史にドキリ
縄文時代と弥生時代
10mini
縄文時代と弥生時代
日本列島に人がやってきたのは、いつ? どこから?
真実は? ヒトが日本列島に到達してから
現代日本人になるまでの「3つの説」
イメージリーディング
イメージのヒント歴史001
要点
大陸と地続きの日本の旧石器時代
狩りと採集の生活の縄文時代
縄文土器を用い、竪穴住居に住み、ゴミ捨て場は貝塚
大型の建築物もあった三内丸山遺跡
オート再生