Please enable JavaScript.
Coggle requires JavaScript to display documents.
未来開発室, 未来開発室 - Coggle Diagram
未来開発室
未来開発室
とかち帯広の更なる発展に向けて、
私たち一般社団法人帯広青年会議所が
地域の先頭に立ち、
人を魅了する野心的な夢を掲げ、
先駆的な挑戦から
地域にインパクトを創出することが
重要です。
【とかち帯広】
十勝
とかち
とかち帯広
どれにする?
十勝
場所
とかち
とかち全体
とかち帯広
帯広を中心としたとかち
野心的な夢
現時点で方向性のビジョン
とかちの人口増加
自然の魅力を伝える
大企業や中小企業の誘致
税収が増える
人口が増える
そのために
環境を整える
とかちに住まう人が増える
とかちを想う人が
増える
十勝の更なる発展
活力
生産性
経済成長
人のアイデア増
先駆的な挑戦
2030年
若者が働きたいまち
自然共生
交流人口
定住人口
何年スパン
とかち帯広に住まう人の意識改革
夢を達成するための具体的な目標の設定
具体的な目標を達成するための手法の検討
地域にインパクト
「できるわけ無い」を「できるかも」に
ビジョンをビジュアル化
そこで、
地域の課題 と今一度真剣に向き合い、
仮説、実験、検証 という
事業の原点に立ち返り、
地域の特性と掛け合わせた
イノベーションを生む事業を
創出してまいります。
地域の課題
とかち帯広の人口減少
人口流出
交流人口減
仮説、実験、検証
仮説例会 3月
検証例会10月
年間スケジュールのイメージ
実験 8月
対外含めた例会
調査・探求
連携パートナー
行政
更別村長
スーパービレッジ構想
民間
そら
政府
ムーンショットアドバイザー
イノベーション
プラスα
地域の特性と掛け合わせた
そして、
野心的な夢の実現に向け
地域を担う青年たちに
青年会議所の価値や魅力を伝え 、
同じ志を持って
活動できる同志を増やすべく、
高い目標を掲げて
行動してまいります。
高い目標
拡大目標
2024年スタート時の会員数の34%以上
青年たちに青年会議所の価値や魅力を伝え
手法イメージ
拡大の会議体が年間のスケジュールを立て、
毎回の勧誘にメンバーに協力いただいて、
頻度を高めて勧誘していくイメージ
私たち未来開発室は、
理念に共感する仲間と共に、
留まることを知らない
とかち帯広の壮大な躍進に向け
一年間邁進してまいります。