Please enable JavaScript.
Coggle requires JavaScript to display documents.
個人面談, 応募要項 - Coggle Diagram
個人面談
ゲームプログラムコース
両方はできない
プログラム中心の授業
C、C++、C#とレベルアップ
キャラを動かす
武器の動き
当たり判定
数学系(物理)が強い傾向
授業の8割はプログラム
ゲーム制作コース
2年生と3年生がある
高校新卒は3年をおすすめ
1年制作、1年就職になるため
2年間は短い
他の専門学校では
4年生もあり、
4年生と就職活動を
勝負しないといけない。
ゲームの質を高めるには
より多く時間を使わないといけない
学生の時に、どれだけ
真面目に授業できるか
予習復習するかで
差が開きます
授業開始
9時15分スタート
午前90分を2回
午後90分を1回 or 2回
授業で覚えられないなら
残ってやる人もいる
教室を開放
学校は18時まで
高校は休んでない?
サボるのはNG
学校の特徴
休んだら電話します
大卒、社会人は2年で猛勉強
死ぬほど頑張る人
1クラス
30人前後
担任が一人一人
しっかりと見れる人数
40人や50人はとらない
授業をする先生は
過去にその業界にいた人も多い
オープンキャンパスの説明でもあったように
就職は手厚くできる
プログラム漬けな状態
ゲームプログラムとして学ぶが
C言語系は色々な職業で使うので
IT系の就職もできる
(幅が広く就職することが可能)
Unityも学びぶ
使えるようになると
スマホのゲームを作れる
CGコース
2年間のみ
Mayaなどの3Dソフトは
必ず習得する必要ある
LINEの確認
応募要項
もし、この学校気に入ってくれれば
色々な出願方法があります
ここの学校入学の
可能性は0でない?
YES
ご案内
AOエントリー:6月~9月
AO入学:正式な入学の一つ
方法:面談という雑談(やる気)
確認
・2年間で何回ぐらい休んでる?
(サボりすぎてる人は不安視するかも)
合否は1週間程度
合格したら
在席確保ができる
返事の期間
9月1日~10月31
入るか、入らないか
決めてください
興味ある?
NO
1 more item...
YES
2 more items...
大原学園
併願が可能
他の学校に合格して
そっちのほうが良いというのであれば
キャンセルも可能
NO
CGコースもあるので、
今度ほかのコースでも遊んでみたり
するのもありかも
2回目の体験用も用意している
遊ぶだけでも良い