Please enable JavaScript.
Coggle requires JavaScript to display documents.
MoT 生産性を上げたい - Coggle Diagram
MoT 生産性を上げたい
commitルール
compileが不可能になる粒度にはしない(goto)
cherry-pickされるべき単位にするべきでは
少なくとも動く程度のcommit粒度 (小杉)
テスト壊れているのは OK? NG? (大塚)
OK派(でないと実装とテストのコミットを分けられない)(goto)
やっぱりNG(cherry-pickする時に複数まとめてcherry-pickしないといけないのはおかしい)(goto)
OK派 (小杉)
OK派(中澤)
最低でも機能・画面単位にはしたい (大塚)
そもそも大きな機能改修のタスクをテスト、実装で分けるの実はやりにくいと感じてます (大塚)
(タスク自体を機能単位で分けたい)
実験的に数Issueでやってみる (101Sprint)
機能・画面単位にならないやつ (Golangアップデートみたいなやつとか)
気づいたらcommit忘れてたパターンがだるい(goto)
可能であればその日の作業ぶんまではpushして欲しい気持ちがある (小杉)
中途半端な作業を上げないことは前提
sandboxの活用 (特に大きな作業)
「これより小さくしてはならない」は決めやすいが「これより大きくしてはならない」を決めるのは困難(関数の分割粒度に近いものがある)(goto)
しばらくレビュー観点にする?(goto)
作ったあとでコミットを分けることがしばしばある(中澤)
機能・画面単位 (実装およびUT。E2Eは除外)
cherry-pickして動作する単位
コミュニケーション課題
要件定義関連
MoTの仕様担当とバックエンド担当の相互に確認を取る必要 (小杉)
データ的にたぶんここだと思われる箇所、がFE的に本当に欲しい内容かの判断がつかない (小杉)
担当 PRD の方によっては、データ面も含め一次請けをしてくださってとても助かる (大塚)
(データはあの人、仕様はこの人だと仕様調整に時間がかかる)
テーブル同士の多重度が常にわからない(ER図ほしい)(goto)
決まった曜日のみの方と仕様確認を行うと、確認に時間がかかってしまう(中澤)
締切が厳しいIssueが来ると厳しいかも……
PRDの記述だけだと、データはどうなるのか判断するのが国語力依存になっている(goto)
結果、やっぱり聞いたほうが早いや、になってしまう
解決方法が悩ましい場合に OPST さんと相談したくて、そこで時間かかっている面もある (大塚)
実装面の解決方法
MoTとのスピード感
PRDどこまで読んだほうがいいんだろう (サポツに関係ないところも読み込む必要ある?)(小杉)
シンプルにサポツと関わる部分が見つけづらい(goto)
「全体的に目を通さなくてはならない部分」が明確になって欲しい
PRDを理解するのに時間がかかってしまう(中澤)
データに関わる情報が書いてないPRDがある
MoT内部での調整のハブをOPSTがやってるケース、大変 (小杉)
PRD 説明いただいてから設計まで時間があくので、毎回これなんだっけ?から始まる (大塚)
このPRDは誰々に聞く、が多様化しすぎてきたかも (小杉)
praha/berlinの動作確認がしんどい(goto)
mockでいいから気軽に叩けるやつが欲しい(goto)
動作するデータを探すのが大変
OPSTでデータを探す
待鳥さんに確認をする
待鳥さんからMoT内部に確認する
待鳥さんから解答をいただく
ロスでは??
Praha-QAがやっぱり欲しい
Devのデータが検証用のものであるため実動作にそぐわないケースがあるため (と聞いている)
テストケースが多すぎる(goto)
今後に関してはここはやむなし
ccのmentionが多いと見落とす (小杉)
OPST用Dev-APIサーバが欲しい(goto)
OPST内部に閉じた環境があると、調査などに使いやすい (Issue単位の動作確認)
GAEとローカル環境の完全に動作が一致しないケースがある
関係者が増えたのでmot-opstチャンネルのログ流れがちでは疑惑 (小杉)
そもslack検索性低い(goto)
Slackに情報を貯めたくない
OPST的にはIssueに貯めたい
PDMが権限を持っていない
Conflenseでのコミュニケーションルールがまだ定まりきっていない
親PRDがないケースの対応
統一さえされていればよいのでは?
Github IssueにConflenceの参照を貼ることは前提
OPST発のリファクタリングタスクの場合は?
なぜPR数をKPIにしたのか (goto)
聞いてみる
行数をKPIにしているようなものでは?