Please enable JavaScript.
Coggle requires JavaScript to display documents.
ルポ入管 平野雄吾 第一章 夫、あるいは父の死2 - Coggle Diagram
ルポ入管
平野雄吾
第一章
夫、あるいは父の死2
クルド人
「国家を持たない最大の民族」
固有の言語や文化
2000万〜3000万
トルコ
人口約8200万人
イラク
イラン
シリア
トルコのクルド人
1000万人以上
南部、南東部
「二級市民」
有形無形の差別、抑圧
オスマン帝国
第一次大戦で敗北
中東を広く統治
1920年
セーブル条約
帝国は事実上解体
クルド国家の樹立が明示される
ローザンヌ条約
1923年
トルコ共和国
クルド独立国家の夢は幻となる。
新生トルコ共和国
欧州型の国民国家の建設を目指す
ナショナリズム
世俗主義
単一民族神話
同化政策
「山岳トルコ人」
クルド人を少数民族としてすら認めない
クルド語の使用禁止
クルド労働者党(PKK)
1978年
クルドの独立国家樹立を掲げる
ソ連崩壊後のPKK
目標を軌道修正
「民主的な自治」
トルコ南東部ディヤルバクルで旗揚げ
クルド人の多く暮らす地域では緊張が高まる
アブドラ・オジャラン
マルクス・レーニン主義
レバノン東部べカー高原
シリアの影響力の強い地域
PKKの拠点
1984年
武装闘争開始
トルコ治安部隊と武力衝突を繰り返す
巻き添えになった犠牲者
民間人を含め4万人
約4000のクルド人集落が破壊
100万人のクルド人が家を追われた
テロ組織に指定
テロ攻撃
欧州のトルコ関連施設
トルコ国内
1990年以降
トルコ政府
アメリカ政府 1997年
欧州連合(EU) 2004年
トルコ政府の対クルド問題の変化
オザル大統領
1989年
自分にはクルド後が流れていると言及
デミレル首相
1992年
正式にクルド人の存在を認める
1990年代
クルド系政党が合法政党として誕生
人民労働党(HEP)
1991年
所属議員が国会でのクルド語の使用をめぐり、国家反逆罪で禁錮10年の判決を言い渡される
人民民主主義党(HADEP)
アブドラ・オジャラン
1999年 シリア
トルコ政府との関係悪化を懸念し、
オジャランを追放する
ケニアの首都ナイロビで逮捕される
終身刑
イムラル島に幽閉される
トルコにとっては、対PKK掃討作戦の大きな成果
2003年 シリア
民主連合党(PYD)結成
オジャラン支持者
2011年以降のシリア内戦で大きな勢力圏を築き、
トルコ政府の懸念材料となる。