Please enable JavaScript.
Coggle requires JavaScript to display documents.
企業選びの軸, 成長するには熱中が必要で、熱中するには、「面白そう」って思う気持ち, 成長は副産物であり、相当な時間をかけ気づいたらあるもの …
企業選びの軸
成長できる環境
WHY
自分のしたい「コト」が明確になった時、それを実現できる自分でありたいから
頼られる人材になりたいから
長期インターンでメンバーが精神的に辛かった時期に気づいてあげることができなかった。理由は、自分の業務でいっぱいになっていたから。相談されることもなく、自分自身辛かった
頼られなかったこと
☆自分の無力さを痛感したこと
頼られる人材とは?
企業からして、やめて欲しくない人材
継続的に成果が出せる人
HOW
裁量権が大きい
成果を出す
規模が小さい会社
経験の数
追うKPIの数が多ければ、多いほど
上流工程から下流工程まで経験できる
どちらかしかできないかより、両方できた方がいいから
難題にも挑戦できる企業
同じような、レベルの仕事をずっとこなしていては、コンフォートゾーンを抜けることができない(現状維持は停滞ではなく、衰退)
挑戦している企業とは?
新しい事業を行っている
まだ開拓されていない領域
興味のあることをする
自分の中で楽しいとは?
新規性が高いものを世に広めること
WHAT
能力的成長
スキル
精神的成長
マインド
海外で仕事ができるチャンスがある
WHY
自分の英語力を活かしたい
グローバルに活躍できる人材になりたいから
自分の市場価値(希少性)を高めたい
隠れた本音;年収を上げたい
将来への不安を無くしたい
いい生活がしたい
☆自分を必要としてもらいたい(承認欲求ゲキタカw)
いろんな価値観や文化に触れたいから
知的好奇心が高い
アメリカ(C3)での経験がきっかけ
海外で仕事もできるということをもっと日本人に知ってほしい
将来的には、そういうことを発信する立場に回りたい
HOW
外資系
駐在できるチャンスの企業に行く
海外法人・支社がある企業
興味のあること=頑張れること
新規性のあるもの
IoT
DX
ブロックチェーン
AI
ビッグデータ
理由;新しい技術を目の当たりにするとき、ワクワクする
IPhoneのアプデ、新製品など
これからも新しい技術が出てくる中で、今ある最新のものについて学んでおけば、次に繋がっていくと考えているから
なんでワクワクするのか?
アメリカの小学校のプログラムで、ロボットの制作とプログラミングを行なった経験から、新しい技術の奥深さ感じた
自分が幼少期の時に、父が買った、IPODタッチの感動をいまだに覚えています。 あんな、小さい画面に触れてアイコンが動いたのを見た時の感動をいまだに忘れられません。
初めて、アナリティクスを触った時、
成長するには熱中が必要で、熱中するには、「面白そう」って思う気持ち
成長は副産物であり、相当な時間をかけ気づいたらあるもの
→☆熱中できる興味のある分野の方が成長しやすい
WHY:自分が興味のある領域のことなら頑張れるから
今じゃなければいけない理由が特にない