Please enable JavaScript.
Coggle requires JavaScript to display documents.
SAGAサンライズパークの PRコンセプトとは? (何でどんな感動を生むのか?) - Coggle Diagram
SAGAサンライズパークの
PRコンセプトとは?
(何でどんな感動を生むのか?)
佐賀県民の気質や特徴
ミーハー
人の目を気にする性格けど・・・
人が多いとこに行きたがる
素直(ミーハー)
シャイ・受け身姿勢
北部と東部の人間は社交的
南部と西部の人間は非社交的
受け身がち(自己発信しない)
アピールが苦手
勤勉さ、責任感
まじめで勤勉、何事も実直にやり遂げる。
努力家、勤勉
強い意志と行動力
優柔不断が多いが、判断をゆだねたら
しっかりとした硬い意思(石)を持っている
コニュニティーを大事にする
女性が男性を立てるのが上手い
男性は典型的な頑固者
素直さと柔軟性
伝統を大切にしながらも、
新しい視点や技術を取り入れて融合し、磨き上げる。
道を教えるときは東西南北。
直角グリッドでモノゴトを捉えたくなる。
人のよさ
他の人のために最後の1個は残す気遣い。
(佐賀のいっちょ残し)
のんびりとして人がいい。
(交通事故ワースト1でも危機感なし)
日が長いので気が長い。(葉隠よりも日が暮れない。)
礼儀正しい。通りすがりの人にも挨拶する。
佐賀の強み
著名人…大隈重信、佐野常民、長野久義(プロ野球選手)、有吉佐織(サッカー)、原泰久(キングダム作者)、渡邊耕一(Cygames)、孫正義(ソフトバンク
都市・海外のアクセスの良さ
福岡県へ1時間以内で通勤できる交通網
地方空港なのに国際空港
鳥栖から広がる物流拠点(鳥栖JC、新幹線)
福岡など大都市圏からのアクセスが良く、
アジアからも近い
一級品の畜産物・農産物・海産物と自然
どれも一級品(佐賀牛、三瀬鶏、米、レンコン、イチゴ、海苔イカ、牡蠣、日本酒などなど・・・)
広大な佐賀平野で生産される農作物(米や玉ねぎ)や
有明海の海産物(魚介類や海苔)
空が広く、自然や質の高い食に身近に触れやすい
特徴がある2つの海に挟まれている(玄界灘・有明海)
珍しい生き物がさも当たり前の様にその辺をうろうろしている。
水と空気がきれい。肌はつやつや、素材(野菜とか)がうまい。
子どもが多く、子育て施策にも力を入れている
コンパクトでフラットな土地柄
佐賀大学に低平地研究会があるくらい平坦な土地。
自転車大国、フラットな関係。
コンパクトな県であり、短期間でいろんな体験ができる。
クリークが多い
ジャンバチスタ・ノリの地図みたいにしたらきっと面白い。
都会と田舎の間のちょうどよさ
なんもなかこと。よくないこととしてディスられるけど
何もない不自由のない生活って貴重。
魅力的な都市空間(美術館通りや、今後の三溝線~パーク等)があり、
日常に必要な機能(医療・交通・食事etc)も十分にあるが、
都会過ぎず住みやすい。
伝統と革新のバランス
ファーストは古き良き実家を守り、
セカンド以降は実家にない改革を生み出す土壌。
ポップカルチャーを含め、
県の特色と他のコンテンツのコラボに寛容
教育へのICT技術導入など、積極的に先進技術を導入
公営ギャンブルが充実している。
世界基準の志向性
毎年世界規模の大会(バルーンフェスタなど)を
行える行動力・継続力
常に目指すは日本一じゃなく世界への考え
佐賀がどのような場所になってほしいか
通過点ではない、寄りたくなる場所
なんでも他県より先に挑戦してみる考えが身につく環境
誰もがスポーツをしたり、見て応援したり
スポーツをきっかけに賑わいが生まれたり
スポーツを楽しむことが日常的に感じられる場所
誇りと愛着が育まれる場所
久光スプリングスやバルーナーズなど
地元のスポーツチームとの感情的・精神的なつながりをベースに
佐賀に対する誇り、地元愛に豊かな人々が多い場所
リピーターに愛される場所
県民や県外に出た人が佐賀出身であることを誇りに思い
出身地であることを自慢できる場所
進学や就職で一度県外に出た人も
また佐賀に帰ってきたくなるような場所
人々の間で社会的一体性が強まる場所
県外の人に羨ましがられる場所
(福岡=食べ物がおいしい、美人が多い、方言がかわいい等)
地元で働きたいと思える、生活満足度が高く住みたくなる街。
当事者ではない人々、待ち人、付き人、取り巻き、連れが暇を弄ぶことができて、記憶に残る楽しめる場所
刺激と出会える場所
スポーツやアーティストなど、本物を体験、実感できる
何かおもしろいイベントや場所があったり
都会にも負けないセンスの良いものがある
新しい発想で、おもしろい化学反応が起きる交流拠点
県外から飛行機や新幹線をわざわざ使ってでも
体験したい、見たい、過ごしたい、誰かに会いたい
と思える佐賀ならではのコト消費ができる場所
ゆっつら~と過ごせる特別な、都会にはない余白
があるからこそ集中できる場所。ストレスフリーな場所
可能性が広がる場所
国際空港や新幹線の開通により、農業・漁業に負けない
商業都市に発展し、若者が仕事を選べる県になってほしい
子どもが興味を持つコンテンツの構築
新たなビジネスの誘発や雇用が生まれるチャンスが多い場所
SAGAサンライズパークの特徴や強み
身近さ・利用しやすさ
他県の施設よりも部活など近隣学生の日常利用が多い
幅広い年齢層が利用できる施設
スポーツ施設だけでなく、テナントや憩いの場もあり
スポーツ目的でない人も訪れやすく
日常的にスポーツを近くに感じることができる
利用料金がリーズナブル
アクセスしやすい環境
県のほぼ中央に位置し、駅、空港、高速などの交通機関に近く、
県外(特に福岡都市圏)からもアクセスしやすい
周辺にホテルや商業施設、病院、大規模な住宅街もある。
人口が増加傾向の駅北エリアに存在し、
周辺は九州最大級のショッピングセンターがあったり
外車が多い地域になったりしている
角地。県民のソウルロード(国道)34号と263号を2面持つ
国内トップレベルの競技施設
様々な競技施設が一つのエリアに集まっておりJOC認定になるような
国内トップレベルの選手が練習できる施設・機能が揃っている
全国大会やプロスポーツが開催できる施設
アリーナもプールも新しい佐賀にはない巨大な建築
周辺施設・環境の良さ
周辺の民間の再開発(地域の活性化)を促す。ホテルが増えるかも
近隣に文化ホールがあり、文化・スポーツの一大拠点である
様々な競技施設同士が近く、密度が濃い
SAGAサンライズパークを
誰に、どんな風に活用してほしいか
県民の健康増進の拠点施設及び
高校生や大学生などのスポーツ活動の拠点施設
聖地・夢の場所に
様々なスポーツで県内で頑張っている子供たちの
聖地になれるようなあこがれる場所
スポーツをする人やアーティストにとって
「SAGAアリーナで活躍したい」と夢の場所になったり
パークでの練習や舞台を下地に世界で活躍してほしい
地元企業にとって、賑わいがあって
近隣に進出したいと思うような好循環が生まれてほしい
佐賀の学生にとって、夢の舞台・青春の場所
(例:アリーナで決勝戦、テナントでデート など)
選手が育つ場所に
トップクラスの選手が生まれる
オリンピック選手やプロスポーツ選手などの
合宿・強化練習会場、キャンプ地
様々な人の日常の一部に
県民にとって、スポーツだけでなく
エンタメや憩いの場として日々の一部になる
公園感覚で気軽にスポーツを楽しめる環境
(生グランドの開放・スポーツ用品の無料貸し出し)
スポハラにならずスポーツに興味のない人も楽しめる場所
フリーマーケットやマルシェなど何かしらのミニイベントが
高頻度で行われ、「パークに行けば何かあっている」環境に
おじいちゃん、おばあちゃんにも親しんでほしい
お茶会、コンサート、リハビリ
(ウォーキング、プールetc)、カラオケ教室
スポーツの多様な関わりを生む場所に
マイナースポーツ、新しいスポーツも受け入れられる場所
異業種のスポーツ大会(運動会、球技大会など)
実験・チャレンジできる場所に
先端技術を持つ企業に、実験場所として使ってもらう
(リプレイ動画、AR動画、仮想通貨、チケットレス など)
県内外のイベント会社が企画を考える際に、
会場の第一候補にSAGAアリーナが思い浮かび
実験的なもの、大事な周年ものも安心して選んでいただける会場に
(会場スペック、アクセス、店舗棟、三溝線の賑わいなどトータルで判断)
B2文化の発信。サブカルやB級グルメにもなっていない
文化の発信。ネクストブレイク的な
開かれたコミュニティに
サンライズパーク登録パフォーマー。登録された県内アーティストは減免使用。興行しやすくする。
ストリートライブ、パフォーマンスなどをパーク内で実演しやすい環境。
・かつてここで共に励んだ仲間と、三夜待(※さんやまち)ができる場所(※飲み会のこと)
映画の撮影場所。フィルムコミッション。古湯映画祭とコラボ
シェアオフィス。ビジネスの交流が生まれる場所になる
SAGAサンライズパークが生み出す感動とは
日常の喜びがふえる喜び
整った環境でスポーツができる喜び
、スポーツをしなくてもこれまでになかったような新たな日常がサンライズパークで過ごせる喜び
快適な環境で試合観戦できる喜び
、そんな環境で選手やアスリートをサポートできる喜び
屋内外問わず縦横無尽に遊んで回れるワクワク感
(子どもは単純に感動しそう)
スポーツから活力をもらう
アマチュアスポーツであっても全てプレーヤーを応援し
感情輸入してしまうような興奮
多くの観客の前で躍動する自分に興奮し成長を覚える感動
スポーツをする人だけでなく、応援する人、支える人、育てる人、様々な立場の人が、スポーツで元気になり、活力になる
都市に行かなくても最高の舞台が見れる・体験できる場所
新しい挑戦が出来る環境
誰もがスポーツに触れることができる環境
本物が心を沸騰させる
一流のものに日常的に触れられるという原体験が増える。
本物に触れることで、心から沸き立つ喜び。
誇りと原体験が生まれる
県民の思い出の1ページ。
それぞれがそれぞれの場面を過ごした場所として記憶される場所。
佐賀には何があるの?「サンライズパークがある。」
と言える感動、誇り。
サンライズパークで働く人が働きやすく、誇りを持って働けて、家族や友人にも自慢できる。
SAGAサンライズパークでやってみたいこと
オリパラ活用
パラリンピック競技者の育成
オリンピアンなどのトップアスリートとの交流拠点
一流アスリートとの競争(陸上、水泳など)
テクノロジー活用
フリー電子フライヤー。
自動運転自販機。Amazonのピッキングロボットみたいにパーク内を自動運転する自販機。
パーク投票場。屋外デジタルサイネージ画面のタッチパネルで
パークに関する投票。アンケートや人気投票を行う。
スマホ充電サイクリングポート。
ペダルを漕ぐとUSBに挿したスマホの充電ができる。
BIMを活用した施設の維持管理
スポーツの拡張
スポーツ商品(用品)の展示会
バレーとバスケを融合したゆるスポ対決など
ただの試合観戦でない、「魅せる」ショーの要素がある大会
(水泳の国際水泳リーグ・東京フロッグキングスなど)
スポーツ医科学を駆使した、自分に向いているスポーツ診断
(既にSSPで実施)
ファッション活用
衣料ブランドとのコラボ
ファッションショーの開催
※SAGAガールズコレクション(SSC)
コンテンツコラボ
筋肉番付(テレビ番組とのコラボ)
SAGAスタを利用したサーカス団誘致
アリーナでシルクドソレイユ
「サンライズ」にかけたコラボ(アニメ制作会社のサンライズ、マンホール製造会社の日之出水道機器 など)
都会にしかないイベント
これまで都会に行かないと見れない・できなかったようなこと
タイムズスクエアの様にカウントダウンイベントができる。
スポーツ活用
Jリーグチームのシーズン前のキャンプ地
例)ソフトバンクホークスでいうところの宮崎県宮崎市生目の
杜運動公園アイビースタジアム
久光スプリングスや佐賀バルーナーズなど
県内プロスポーツチームが融合してのイベント
ペデを支える柱1本1本に選手の情報をラッピング。
次の柱(場所)に行きたくなる仕掛け。
エンタメ活用
パーク全体でのイベント(逃走中、パルクール、ドローンレース、トレジャーラリーなど)
ペデストリアンデッキでミニ四駆、サバイバルゲーム
佐賀市文化会館とも協力して
小規模の屋外音楽会を佐賀駅~パークで随所で行う
サンライズパークくじ。施設の何かが当たる。
チケット、施設利用割引券、ノベルティとか
市民の憩いの場活用
ウッドテラスや憩いの広場、ペデストリアンデッキを使って、ハンドメイドマルシェやクリスマスマーケット、ビアガーデンなど
九州最大の縁日・バーベキュー・キャンプ会場&花火大会
パークでキャンプ体験や芝生に寝そべっての天体観測会
壁などに映画を映して屋外映画観賞会
ランニングステーション。ランナーも気軽に来れる、
設備の充実。(シャワー・ロッカーとか)
有料喫煙所。吸う人の後ろめたさを軽減。
吸わない人はお金を払ってるなら仕方ないかという理解。
実験が生まれる場所
「やってみたい」が叶う場所
アリーナ振動対策実験だよ県民8,000人集合!
アリーナ独り占め体験(トーナメントや抽選で勝ち上がった一般の人がアリーナでコンサートができる)
ウッドデッキ、金属手すり、コンクリートを叩いて楽器にする
ストリート音楽会
山口、古賀、松尾姓を集めて大合唱。アリーナ音響実験。
パークをうろつくその辺の猫を勝手に、
サンライズパーク猫長に指名。きまぐれ猫長。生きた物語。
ちりばめられたアナグラム。いつも発見がある。
古賀忠雄銅像は県庁南の同名銅像「想」に向い合せにするとか。
アリーナ土間コンにみんなで落書き
SAGAライブラリー。パークに来れば
電子書籍を借りることができる。リピーター創出。
サンライズパークに泊まれる。
イベント後や前乗りで泊まることもできる。
サンライズパズルアリーナ。三角形を組み立てる立体パズル。難易度高。サンライズだけに、夜が明けるまで楽しめる。
床に1本のラインを描いて各施設を結ぶ。
何だろうこの線は?と子供達が動き回る仕掛け。
アリーナの中にバルーンを係留してラ・モンゴルフィエ・ノクチューンを開催。
バルーンミュージアムから始まるライトファンタジーを三溝線までホコ天にしてアリーナまで曳き込む。
自然との共存
ゴーヤカーテン。グリーンで環境負荷低減のハード整備。
敷地内水路を親水化、雨水ポケットにしつつ水に親しめる雁木。
ヤギ、エミューで草刈り。