Please enable JavaScript.
Coggle requires JavaScript to display documents.
インスタライブ - Coggle Diagram
インスタライブ
使い方
インスタライブの視聴方法
見る方法は、ライブ動画を配信しているアイコンをタップするだけで視聴することが可能でとても簡単です。それでは詳しく基本操作を説明していきます。まず、インスタグラムのアプリを起動し、ホーム画面を開きましょう。上部にフォロー中の人が載せているストーリーズがアイコンとなってずらっと並んでいると思います。その中に、赤や紫のカラフルな丸で囲まれ『ライブ動画』と文字が書かれているもの、これが「インスタライブ中です」という目印。そのアイコンをタップしてください。そうするとすぐにライブ配信の画面に切り替わります。
配信の始め方
ライブ配信は、ストーリーを上げる方法に少しだけ手を加える簡単なもの。インスタグラムのホーム画面をタップ。画面を右方向にスワイプするとストーリー投稿用のカメラが起動されます。画面下中央の「通常」というモードが選択されて起動されるかと思いますが、その文字を右にスワイプし「ライブ」という文字に合わせモードを変えます。画面が変わったら真ん中の配信ボタンをタップ。これで、ライブ配信開始です
インスタライブへの参加リクエスト方法
参加することで、配信者と一緒にインスタライブを配信することができる機能です。画面が分割され、配信者と参加者2人の顔が画面上に表示されます。もちろん勝手に誰でも参加できるのではなく、配信者への申請が必要。まず、インスタライブの画面に入るとコメント欄に「〇〇(配信者のユーザー名)さんのライブ動画への参加リクエストを送信する」と流れます。文章の右側に「リクエスト」と書かれたボタンも一緒に出てくるのでタップ。そうすると、「リクエストを送信」と確認画面が出てくるので、そちらをタップすると配信者にリクエストが送信されます。配信者から許可がおりると、無事に成立しコラボ動画を配信開始です。。
通知ONにする方法
見逃したくないライブ配信、ありますよね。そんな時は配信の通知が入る設定を忘れずにしておきましょう。設定方法ですが、自分のプロフィールページの画面右上の3本線のメニューを開きます。設定→お知らせ→ライブとIGTV→ライブの動画をONに。これで完了です。インスタライブが始まると通知されるようになります。●ライブ配信を見逃した!という方はリプレイ機能で絶対見ようと思っていたのに見逃してしまった!と言う方安心してください。ライブ配信終了後24時間であれば見直すことができます。見る方法は簡単です。自分のホーム画面にいき、ストーリーズに並んでいる再生マークのついたアイコンをタップするだけ。その時流れたコメントなども一緒に見ることが可能になります。ただし、配信者がリプレイ機能を使いシェアし、ストーリーズに残していない場合は残念ながらもう一度見ることはできません。youtubeやTwitterなどの他のSNSに載せている配信者もいるようですのでチェックしてみてもいいかもしれませんね。
視聴者をコラボ配信に招待する方法
視聴者側が参加リクエストを送ることができるように、配信者も視聴者を自分のライブ配信に誘うことができます。ライブ配信中の画面下に顔が2つ重なったイラストがあります。タップすると、現在視聴中のユーザー名が並びますので、選択し「追加する」を押す。そうすると、相手に申請が届きますので許可されればコラボ配信が開始されます。
配信リクエストを受ける方法・断る方法
反対に、視聴者から参加リクエストがきた際の受け方と拒否する方法を説明します。受ける場合】視聴者がリクエストボタンを押すと、アイコンが2つ重なった通知が表示されます。リストをタップすると、リクエストを押したユーザーの一覧が出るので一緒にする人を選択し追加する→「ライブ配信を開始」をタップで完了です。【受けない場合】コメント入力欄の右手に3つの点がならんでいるので、タップ。「ライブ配信リクエストをオフにする」を選択すると視聴者がライブ配信のリクエストをすることができなくなります。
コメントを受け付けない方法
ライブ配信中に視聴者からのコメントは受けないようにすることもできます。コメント入力欄の右手に3つの点がならんでいますので、そちらをタップ。「コメントをオフにする」を選択するとコメントを入力することができなくなります。
-
-
視聴者を制限する
ライブ配信を見てほしくない特定のフォロワーがいる場合は、ライブ配信開始前に設定が必要です。【一部のフォロワーにライブ配信を非公開にする方法】ストーリーズ用カメラを起動した後、ライブモードに切り替えます。左上に設定ボタンがあるのでタップ。「ストーリーズを表示しない人」を選択し、表示してほしくないフォロワーを決めます。【フォロワー以外の人全員にライブ配信を非公開にする方法】自分のプロフィール画面を表示し右上の3本線をタップ。設定→プライバシー設定→アカウントのプライバシー設定→非公開アカウントをONにこれで、フォロワー以外の人が閲覧することができなくなります。。
特徴・機能
こめんと
このコメントはチャットみたいなもので、配信者だけではなく、このライブ動画を視聴している人みんなに見えるものです。変なことは書き込まないように気を付けてくださいね。
ライブ動画を視聴している時に、画面の下にある[コメント]をタップすると、配信者に対してコメントを送ることができます。
コメントを受け付けない設定にすることも可能です
いいね
ライブ動画を視聴している時に、右下にあるハートをタップすると、配信者に「いいね」の意味を持つハートを送信することができます。
長押しするとたくさんの量のハートが出て、その後ビッグサイズのハートが出てくる…なんて変化球のエフェクトもあるので、試してみてください。
ウェーブ
視聴者が使用するハートマークのいいね!ボタンのようなもの。お手軽な挨拶と考えていいでしょう。ですが、いいね!ボタンと違うのは、1度しか送ることができません。ウェーブを送る方法としては、「〇〇(ユーザー名)さんが視聴し始めました」と表示された右手に手のひらのウェーブボタンがあるのでタップします。
質問ボックス
コメントスペースの横に?が入った四角いイラストがある場合、配信者に質問することができます。ただし、質問機能をつけるかどうかは配信者が決めるので、あるとは限りません。やり方は、まず?の箱をタップ!「質問を入力」と書いてあるスペースに質問を入力し送信するだけ。質問を送信しただけでは他の閲覧者に共有されませんが、配信者が自分が送った質問を選択すると画面に表示されるので、自分のユーザー名も出ることを頭に入れておきましょう。
コメント欄に質問があると、そのまま上に流れ配信者は見逃してしまいます。そんな時に活躍する機能です。質問を受けたい場合、配信者は少し準備が必要です●質問を受ける配信者は前もってストーリーズで質問スタンプを使い、質問を募集しておきましょう。やり方ですが、通常のストーリーズ用のカメラ画面に切り替えます。写真や動画を張り付けた後、スタンプアイコンをタップ。スタンプ一覧の中から「質問」と書かれたボックスを選び、設置完了です。「質問はありますか?」と表示されている文字を選択すると質問内容を変更することも可能となります。質問が集まったらインスタライブを開始し、質問に答えましょう!●質問に答える方法?の箱に質問がきた合図として、赤く数字が表示されます。?をタップ。すると、質問が一覧となって並ぶので画面に表示して答えたいものを選択します。質問ボックスが画面上に表示され、視聴者も質問内容を読むことができるようになります。何の質問に答えているのか分かりやすくなりますね。
エフェクト効果を用いた配信
写真を撮るように、ライブ動画でも顔や画面に加工を施して配信することが可能です。顔に動物のイラストをつけることや、画面にキラキラと光った加工などをし楽しむことができます。画面下の顔が1つのイラストをタップし好きな加工を選択するだけです。
気に入った配信をシェアできる
気に入ったライブ動画を誰かに送ってシェアしたい。そんなことも簡単にできます。ハートマークの左にある紙飛行機マークをタップ。そうすると、自分がフォローしているアカウントが表示されます。送りたい人を選択し送ると、送られた人は送られてきたライブ動画をタップするだけでダイレクトに参加可能。ちなみにですが、非公開アカウントの場合は配信者のフォロワーでないとシェアすることはできません。
視聴者とコラボ配信
視聴者側が参加リクエストを送ることができるように、配信者も視聴者を自分のライブ配信に誘うことができます。ライブ配信中の画面下に顔が2つ重なったイラストがあります。タップすると、現在視聴中のユーザー名が並びますので、選択し「追加する」を押す。そうすると、相手に申請が届きますので許可されればコラボ配信が開始されます。
視聴者は左右反転した画面が見えている
多くの方はコメントを見るためにインカメラより配信すると思います。そこで注意していただきたいのが左右反転問題です。鏡のように配信されていると考えてください。(手前の実物はみぎてを顎に当てていますが、鏡だと左手を顎に当てているように見える)
文字は反転してしまい読めないので注意してください。文字を写したいなら、カメラ越しに鏡を利用すると読めるようになります。現在この反転問題を解決する事はできなそうです。おすすめはインカメで、カメラに向かって踊るとちょうど鏡のようになるのでその形での配信をお勧めします。
コメントを読みやすいように縦型配信がオススメ
配信をする際にスマートフォンを縦にして配信することをおすすめします。横でも大きな問題があるわけではないのですが、コメントが読みにくくなってしまいます。また、生徒の中でテレビと接続してレッスンを受けている子がいる場合、横向きで画面に写ってしまうので、縦型での配信をお勧めします。
-
配信中に流す曲には注意が必要
洋楽邦楽問わず、著作権のある曲を利用する方は、インスタグラムの規定違反に引っかかってしまう可能性があるので注意してください。途中で配信が切れてしまう事例が報告されています。凍結されてしまう事もあるので、その場合は別のアカウントを作成し誘導する必要があります。その場合、再度配信をし直し、音量を小さくすることでクリアされるそうですが、振り付け以外では別曲を利用することをお勧めします。事前に非公開アカウントにて使用予定の音源を流してからレッスンに入りましょう。また、レッスン中は音を出しすぎないように注意しましょう配信するスマホの近くに置きすぎると声が聞こえなくなってしまいます。
配信を見逃さないように通知はONがオススメ
フォローをしていてプッシュ通知がオンの状態になっていると、〇〇さんがライブ動画をはじめました!と、スマホの画面上に通知を受け取ることができます。通知がオンになっているかはマイページから左上のメニューを表示し、[設定]>[お知らせ]>[プッシュ通知]>[ライブとIGTV]>[ライブ動画]こちらから確認や切り替えが行えます。
通信環境を整えてから配信するべき
LIVEレッスンを安定的に行うためには通信環境に細心の注意を払いましょう途中で途切れてしまうとお金を払ってレッスンを受けてくれている人に迷惑がかかってしまいます。そのためにもインストラクター側の通信環境を必ず安定的な状態にしておきましょう。Wi-Fiに接続したり回線が混み合う時間帯(12~13時/18~20時)等は避けると良いでしょうまた携帯電話の回線を使うときも通信制限にかかっていないか注意して下さい。家のWi-Fiに多くのデバイスが接続していると回線が遅くなることがあります。4台以上つながってる場合は注意しましょう(スマートフォン以外のデバイスの接続は切るのをおすすめします)
-
インスタライブ気になるあれこれQ&A
インスタライブは保存することができるのか?
配信者のみ可能、視聴者は無理
配信した場合、ライブ動画終了時、右上に保存アイコンが出てきます。
こちらをタップすると、「カメラロール」に保存されて、いつでも見返す事ができます。しかし、動画は保存されますが、コメントや「いいね!」、視聴者などは保存されませんのでご注意ください。では、視聴しているライブ動画の保存は可能なのでしょうか?公式アプリでは、基本的にストーリーを保存する機能がないので、できません。しかし、スマホにはスクリーンレコードという、画面を録画する機能がありますので、ライブ配信中にその機能を起動しておけば、画面を保存しておくことができます。
視聴したら足跡は残るの?
ストーリーを閲覧すると足跡が残ってしまうように、ストーリーの一部であるライブ配信も足跡が残ります。今現在、公式アプリをはじめ、その他のアプリ等でも足跡をつけないで視聴するのは不可能なようです。どうしても身バレしたくない場合は、サブアカウントなどを作って見るようにしてはいかがでしょうか。
インスタライブができない!
インスタグラムのバージョンが古い可能性があります。もしくはスマートフォンのOSのバージョンが古い可能性もあります。アップデートしましょう!また『接続が弱いため、動画が停止されました』と表示される場合以下を確認してください・機内モードではないか・電波は安定しているか・待機制限、通信制限中ではないか
-
インスタライブとは
インスタライブとは
インスタライブとは、誰でも無料で登録できる有名SNS、大人気SNSインスタグラムのアプリ内で利用できるストーリーズ機能の1つ。2017年に追加された機能となっています。事前に録画や撮影したものでなく、リアルタイムで今していることや情報をライブで手軽に発信することができる機能です。インスタグラムの一般的な写真や動画の投稿とは違い、フォロワーとリアルタイムでコミュニケーションを楽しむことができることが最大の特徴になります。インスタグラムのアカウントを持っている人ならだれでも無料で配信をすることができます。ライブ配信サービスのなかには、配信するためには配信用のサービスと連携したり配信機材が必要であったりするものも多いですが、インスタライブでは必要なく、インスタグラムのアカウントとスマホがあれば誰でも簡単に利用できることで人気を集めています。タイムライン上部のストーリーの中に「LIVE」の赤い文字とともにアカウントのアイコンが表示されていればライブ配信中が行われている目印です。ライブ配信中のアイコンをタップすると、配信中の動画が閲覧でき、いいねやコメント、質問などを送ってコミュニケーションを楽しむことができます。一般人だけでなく、多くの芸能人もサービス開始当初からインスタグラムを活用している人が多く、インスタライブでファンとコミュニケーションをとっている人も多いです。芸能人のインスタライブの配信では、自分のコメントや質問に反応してもらえることもあるため、いつもは遠い好きな芸能人や人気インスタグラマーなどと近くで交流ができる気分を味わえるのも魅力の1つです。手軽に無料でライブ配信を楽しめて、芸能人などと直接コミュニケーションをとれる場として人気を集めている機能であるようです。
ストーリーとの違いは
ストーリー機能とは、インスタグラムのストーリー機能は、日常の写真や動画を気軽にスライドショーのような形式で投稿することができるプライベートを共有する機能です。投稿するほどではないけどフォロワーに今この瞬間を伝えたい!複数の写真や動画をスマートに共有したいというときに使われる機能です。投稿したストーリーは24時間で自動的に削除されるので、手軽に軽い気持ちで投稿できちゃいます。ストーリーズでは、撮影した写真や動画を瞬時にアップできるうえ、スタンプやフィルター、撮影モード、動画の長さなど調節できることが豊富なので、画像の加工に「自分らしさ」を加えて自分の今を発信する手段として活用することも可能です。
時間
インスタライブはストーリー機能と似ているのですが、1番の違いは投稿できる時間の長さです。
ストーリー機能では最大15秒なのに対し、インスタライブでは制限時間がないため、最大1時間配信をすることができるという違いがあります
そのため、簡潔に近況を伝えたいときはストーリー機能、雑談などでフォロワーと一緒に今を楽しみたいときはインスタライブ機能を使っている人が多いようです。
リアルタイムという特別感
ストーリー機能は、投稿を24時間の間ならいつでも見ることができます。リアクションもストーリーをも見たタイミングでいつでも送ることができます。インスタライブも24時間内であればいつでも視聴することができますが、リアルタイムで見なければ反応やコメントを送ることができない仕組みになっています。そのため、インスタライブをリアルタイムで見ることで同じ時間を共有している感じが味わえるというのもストーリー機能との大きな違いだと言えるでしょう。
一般的なライブ配信サービスとの違い
配信視聴は24時間限定
インスタライブでは、インスタグラムのストーリー機能と同様に配信が24時間で削除されるという特徴があります。そのため、いつまでも残り続けるYouTubeのような動画配信サービスで発信する動画などに比べて気軽に情報や近況を発信するツールとして人気を集めています。残り続けてどんな人に見られるかわからない場合であれば言葉などに充分注意して発言しなければいけなかったりしますが、インスタライブでは基本的に自分のファンのみが見ている場なので、気を許して気軽にコミュニケーションを楽しめるのも利点ですね。
稼げない
一般的なライブ配信では、視聴者からの投げ銭で稼げるようになっているものが多いです。しかし、インスタライブではいいねやコメントを送ることはできますが、有料アイテムなどはなく、稼げる仕組みはありません。あくまでフォロワーと一緒に今を楽しむための機能なようですね!ライブ配信=稼げるという印象がありますが、インスタライブでは稼げないので、稼ぐ為ではなくコミュニケーションをとることを目的に使うようにしましょう!
今を共有する感じがつよい
一般的なライブ配信では視聴者数を稼ぐ為に事前に告知などを行う場合が多いですよね。ですが、インスタライブでは視聴者数を稼いでも得することが特にないため、突然行われることが多いです。突然ライブ配信を行うと、通知を見てわざわざ見に来てくれた人や偶然インスタグラムを見ていた人のみがリアルタイムで参加してくれます。そのため、偶然その場に居合わせた人たちと配信を通じて今を楽しむ感じを味わいたい人はインスタライブをするという人が多いです。
裏技!インスタライブの上手い使い方○選
NGワードを設定する
ちなみに、フィード画面でNGワードを設定して表示させないようにするキーワードのフィルターは、ライブ動画のコメントにも適用されます。
投稿、ストーリーズ、ライブ動画への不適切または不快なコメント、いじめなどを自動的に除外することができます。コメントにはデフォルトで自動的にフィルターが適用されますが、この設定はいつでも変更できます。
キーワードフィルターもオンにできます。キーワードフィルターでは、好ましくない特定の単語、フレーズ、数字、絵文字が含まれるコメントを非表示にできます。プロフィールに移動し、 をタップします。[設定]をタップします。[プライバシー設定] > [コメント]の順にタップします。[手動フィルター]の横をタップしてオンにします。テキストボックスに、特定の単語、フレーズ、数字、絵文字を入力します。これらが含まれるコメントは除外されます。
-
-
稼げるの?
いきなり結論から言ってしまえば、インスタライブでは稼げません。イチナナなどのライブ配信専用の独立したアプリでは、主に投げ銭で稼ぐことが主流になっています。インスタライブは、写真・動画を共有するSNSアプリ「Instagram」の中にあるライブ配信機能の一つ。インスタライブでできるのは、コメントやいいね、シェアなど、あくまで「ライブ配信を楽しむための機能」のみとなっています。投げ銭:課金をしてアイテムを購入し、配信者にプレゼントすることですので、稼げるような仕組みが整っていないため、インスタライブで稼ぐことはできません。そのため、ライブ配信で稼ぎたいと本気で思っている人はインスタライブは合わないかもしれません。逆に、純粋にライブ配信を楽しみたいという人は、無駄な機能がなくシンプルで使いやすいインスタライブを楽しめるでしょう。しかし、Instagramを使って実際に収入を得ている人もいます。インスタライブで安全に稼ぐ方法はブランドや企業との協賛、インスタアフィリエイト、自分の商品の紹介の3つでしょう。