Please enable JavaScript.
Coggle requires JavaScript to display documents.
ビゴライブとは② - Coggle Diagram
ビゴライブとは②
他のライブ配信サービスとの違い6選
外国人ユーザーとも交流しやすい仕組みが整っている
オフラインイベントが豊富
ライブ配信サービスといえば投げ銭やファンを盛り上げるためのオンラインイベントが盛んなイメージですよねしかし、ビゴライブでは、オンラインイベントだけでなく、交流会や音楽イベントなど、色々なオフラインイベントが開催されています。オフラインイベントとは実際にファンと配信者が会えるイベントのことです。配信者は日ごろの感謝をファンに伝えることができるし、ファンはいつも応援している配信者を生で見れてコミュニケーションをとることができるというこれまでのライブ配信サービスにはない双方にうれしいイベントです。なぜこんなことができるのかというと、ビゴライブは約2億人が利用するサービスのため、資金が潤沢にあるからです。ビゴライブではリリース各国ごとにさまざまなオフラインイベントを行っています。日本では以前、江の島でファッションショーが行われましたただライブ配信をするだけではなく、実際に交流できるのも、ビゴライブの特徴の一つですね。
Google翻訳機能
ビゴライブでは、常時Google翻訳を使うことができます!ビゴライブは海外でリリースされたライブ配信サービスなので、海外ユーザーがものすごく多いです。そのため、配信をしていると自分の配信に外国人の方が入ってくるということも多々ありますが、英語や分からない言語でコメントされても読めない…という悩みがありますよね。そんなときに役に立つのがGoogle翻訳機能です。ビゴライブでは、配信中やチャット中にGoogle翻訳機能を使うことができるので、言葉の壁がなくしてコミュニケーションをとることができるようになります海外ユーザーから人気のライバーになれるかもしれないし、外国人のお友達ができるかもしれないので、外国人とコミュニケ―ションがとりやすい仕組みが整えられているのは大きなメリットですよね!また、自分が海外ユーザーのライブ配信を視聴する際にも役にたちます。
他にない配信機能がそろっている
PK配信
PK配信とは、配信者同士が1対1で盛り上がりを競う機能です。この機能は、単なるコラボ配信機能ではなく、配信者同士で同じ画面上で配信を行い、配信中にそれぞれの視聴者からどれくらい多くのギフトやハートをもらうことができるか勝負をするという配信です。この配信をすることで、イベントのように競争性があるので視聴者のやる気も上がり、視聴者からの投げ銭が増えることや他の配信者の視聴者に自分の魅力をアピールすることができることが期待できます。他のライブ配信サービスでは、イベント開催や参加がなければ盛り上がりにくいですが、ビゴライブではPK配信に参加することでいつでも配信を盛り上げることが可能ですよ!
マルチゲスト配信
マルチゲスト配信とは、多人数で配信ができる機能です。人数は最大9人までを招待することが可能で、4人・6人・9人のどれかを選んで配信ルームを作成することができます。他のライブ配信サービスでは、最大2人までとコラボ配信をすることができる機能があるものは見たことがありますが、最大9人という多くの人と一緒にライブ配信をすることができる機能はありませんでした。つまり、ビゴライブオリジナルの機能だということですね!この機能を使うことで、コラボ配信を簡単にすることができて、配信者同士の交流はもちろん、ファンとの交流も簡単にできるようになります!
ゲーム配信が簡単にできる
ビゴライブには、ゲーム配信をするための機能があらかじめ用意されているため、誰でも簡単にゲーム配信をすることができます。他でもゲーム配信ができる機能を整えているライブ配信サービスは増えてきました。しかし、他のサービスに登録したり、設備を整えたりなど面倒くさい手順をふまえないといけないものが多いです。しかし、ビゴライブでは簡単にゲーム配信をすることができるようになっています。もちろんスマホアプリの配信もできますが、特に便利なのがPCゲームの配信です!通常、PCゲームの配信をする場合は、OBSなどの専門機器が必要になり、手順も複雑です。しかしビゴライブでは、「BIGOLIVE Connector」を使うだけで他の専門機器等なしで簡単にPCゲーム配信ができちゃうんです。必要な手順は以下の3つだけです。「BIGOLIVE Connector」をダウンロード、起動して「GameCapture」を選択スマホアプリを立ち上げゲーム配信を選択。「BIGOLIVE Connector」をダウンロードし、PCに表示されたQRコードを読み込むとにかく簡単にゲーム配信を始められるので、簡単にゲーム配信をしたいと考えている方にはビゴライブがオススメです!
顔出ししなくてもライブ配信ができる(ラジオ配信)
ライブ配信サービスといえば一般的には顔出し配信をしてファンを獲得するというのが一般的ですよね。しかし、ビゴライブでは、ラジオ配信をすることができる仕組みが整えられていて、ラジオ配信だけでも有名になることができます。ラジオ配信の大きなメリットは、顔出しをしなくてもいいこと!顔出しに抵抗がある方、身バレが気になる方でも、ラジオ配信ならハードルが低くなりますよね!放送でリスナーとのリアルタイムのやり取りを楽しんでもいいですし、収録配信でこだわりの編集をしても楽しいです。顔がわからないミステリアスさで人気が出ることもあるので、挑戦する価値はアリです!
ファンと親密になれる制度が豊富
ファミリー制度
ファミリー制度とは、同じ配信者を応援するほかのユーザーとより親密なコミュニケーションをとることができる制度のことです。ビゴライブにはたくさんの配信者のファミリーグループがあり、視聴者が好きなグループを選んで自由に入ることができます。例えば、自分の応援する配信者のファミリーに入ることで、他の視聴者と一緒に応援したり情報を共有できたりなど、ほかのファンと簡単に交流することができます。簡単に言うと、ファンで作り上げるファンクラブに近い制度ですね。ファミリー制度では、配信者がファミリーレベルを上げることで、より多くのユーザーを招待できるようになります。ファミリーを作る側になったら、ファミリーレベルを上げることが一つの目的になりますね。
メッセージチャット機能
ビゴライブには、メッセージチャット機能があります。これは、アプリ内で配信者や視聴者にメッセージを送ることができる機能となっています。メッセージチャット機能を使うことでコメントとは違う近い距離感を味わうことができます。メッセージチャット機能を使うことで、好きな配信者にアピール・認識してもらうことができる、配信者のリクエストや意見を集めることができる、他の視聴者さんとダイレクトにコミュニケーションをとることができるなどのメリットがあります。メッセージは、オンラインチャットから、プロフィールページから、マイページのメッセージからの3つの方法で送ることができます。しかし、一般的に他の視聴者あてにメッセージを送る際には、友達ではないユーザーからのメッセージは返信されにくい傾向があるので、仲良くなりたいユーザーがいたら、先に友達申請を送ってからメッセージを送ることをオススメします!
ファン制度
ファン制度は、配信者がいつも自分にたくさんギフトをくれる人などを招待するファングループのことです。招待された視聴者はいわゆるファンクラブ会員のようなメリットがあります。ファングループに招待された視聴者は特典がもらえたり、ファンクラブ対抗のイベントで遊べたりします。他の視聴者に比べて配信者に選ばれたという特別感を味わうことができるのもメリットですね。視聴者の中にはファングループに招待されることを夢見て頑張って応援しているといった人も多いです。ファングループは、他の会員たちと一緒に協力するイベントなどもあり、ほかのファンクラブ会員と一緒に推しの配信者を盛り上げることもできる制度となっています。
ライバーランクを上げられる
ビゴライブには、自分の称号を一目で表す名声メダルシステムがあります。名声メダルとは、ビゴライブが定める一定の条件をクリアした人がもらえるビゴライブ内の称号を表すメダルです。名声メダルは6段階に分かれており、イベント参加中のパフォーマンスなどによってランクが上がっていきます。名声メダルを獲得して、プロフィールを充実させると、自分のブランドになりますし、実績のある配信者であることが一目で分かるようになるので、新しいファンを獲得しやすくなります!
-
使い方
-
-
登録方法
①BIGO LIVE(ビゴライブ)のアプリをインストールする
②その後起動して登録画面を開く
③電話番号もしくは他にもtwitter、facebookなどのSNSアカウントを入力し、登録を完了させる
④「BIGO LIVEへようこそ!」という画面を開く
⑤「ユーザー名」「性別」など必要な情報を入力する
ビゴライブとは
信頼できるライブ配信サービスなのか
ビゴライブは海外発祥のライブ配信サービス
運営会社はBIGO TECHNOLOGY PTE. LTD.
2014年にシンガポールに創業されてから数年で目覚ましい成長を遂げている新興企業
「動画や声についてのアプリを沢山つくって世界の人々の住み方やコミュニケーションの仕方を変えていきたい」というビジョンを掲げてたくさんの動画や声に関する便利なアプリを開発している会社なようです
BIGO LIVE(ビゴライブ)以外にも「LIKE」「Cube TV」というアプリをリリースしている会社
LIKE」というアプリは実はアメリカで少し流行しているTikTokのようなアプリでアメリカの若者に一時期流行っていたアプリでしたが、現在はそこまで流行はしていません。
しかし、2019年3月末にBIGOは大手企業に買収されたようです。
つまり現在のビゴライブの運営会社は中国のYYという会社である
実際にBIGOを買収した後のYYは中国のapp storeの売上ランキングでも上位20位以内に6つのアプリをランクインさせるトップ企業となっています
シンガポールの勢いがある企業がリリース後、中国のトップ企業の力も加わりさらにサービスの質や信頼性が上がったことなどからビゴライブは信頼できるサービスといえるでしょう
BIGO LIVEとは、2014年シンガポールにて設立されたBIGO Technology Pte.Ltdが運営するライブ配信アプリ2019年に日本でLIVE配信アプリを始動タイを筆頭にインド、マレーシア、エジプトなど現在は150以上の国と地域でサービスを展開し、さまざまな国のライバーたちが活躍しているグローバルなライブ配信サービス特徴は、2億人以上のユーザーがいる(SHOWROOM(700万人ユーザー数)や17Live(5,000万人ユーザー数))18歳~25歳がメインユーザーである。マルチ配信・PK配信・ゲーム配信・顔出しをしない配信・メッセージチャット機能がある。ビデオマッチができるという特徴があるライブ配信サービスビゴライブは日本で知名度が高いライブ配信サービスT比べてみても圧倒的に多くのユーザーが利用しているので、配信者側からすると、BIGO LIVEで配信する方がユーザー数から見て「1番視聴者が集まりやすいライブ配信サービス」ともいえます。海外の人をファンにしてグローバルに活躍したたかったり、世界中から人気のあるビッグなライバーを目指したい人には向いている。また、BIGO LIVEは2019年に日本へ参入し、現在は競争相手が少ないので気軽に配信しやすいところもビゴライブで配信を始めるメリット2019年に始まったまだ新しいサービスであるにもかかわらず、ananやsweetといった人気雑誌にも取り上げられており若者からたくさんの人気を集めているライブ配信サービスとなってきている他にも、錦戸亮さんや赤西仁さんといった誰もが知っているような大人気芸能人も配信をしていたり、skyさんやコレコレさんといったインフルエンサーとのコラボ配信もされている注目のライブ配信サービスです。芸能人も使っているライブ配信サービスでライブ配信をはじめてみたい!若者に注目されるようなライバーになりたいといった人にもオススメ
メリット・デメリット
メリット
配信が簡単
ビゴライブでは、さまざまな配信ができるような機能が沢山そろえられています。
しかし、どの機能も誰でも使いこなせる操作だけで簡単に配信を楽しむことができます。
ライブ配信サービスを使い始めてみたいけど機械音痴だから不安だな…
ゲーム配信をしたいけど機材もそろってないし、いろいろ揃えないといけないって聞くしめんどくさいなあ…
など、ライブ配信サービスや特殊な配信をしてみたいけど自分にできるか不安を抱えている人がたくさんいます。
しかし、ビゴライブでは、どんな人でもどの配信でも使いこなせるような簡単な操作のみで配信を始めることができるので、難しい操作は苦手だけどライブ配信サービスを使ってみたい!という人にはビゴライブをオススメします。
海外ユーザーにウケる配信をすれば人気者になれる
ビゴライブは、海外でリリースされたサービスなので、日本人のユーザーが多くありません。
そのため、日本人というだけで注目され人気になる配信者が多いようです。ビゴライブでは、ユーザーの多くを東南アジアの人たちが占めていますが、東南アジアの人々は日本人が大好きな人が多いです。そのため、日本人というだけでライブ配信を見に来てくれたり、ファンになってくれることもあります。また、わざわざ日本人の配信を探してきてくれる外国人もいるというほどビゴライブでは日本人だというだけで有利なんです!日本の文化やアニメなどが好きで配信に訪れてくれる人もいるので、例えば、アニソンを歌う、アニメキャラのコスプレをする、着物を着るなどの日本らしさを前面に押し出した配信をしてみると、人気配信者になれるかもしれませんね。自分の得意分野と掛け合わせて、海外向けにオリジナルのライブ配信をすることで思いがけない人気を得ることができるかもしれませんよ!
-
デメリット
換金する際にドルの変動の影響を受ける
ビゴライブの投げ銭であるビーンズは、換金するときにドル換算になります。日本円にするにはもちろんドル円で交換しなくてはならないので、ため替相場の影響を受けてしまいます。もちろん相場によって得をすることもありますが、逆に損をすることもあります。対処法としては、ドルコスト平均法を使いましょう!ドルコスト平均法では、毎月決まったタイミングで換金します。ドル円相場は日々上下しているので、お得なときにだけ換金したくなりがちです。しかしタイミングを見計らっていると、結局良いタイミングを逃してしまって損することもしばしばあります。ドルコスト平均法を使えば、毎月同じ日に換金するので、得をすることもあれば損をすることもあります。それでも+とーが同じくらいになれば、結果的に平均値で換金できることになりますよね。長期投資ではドルコスト平均法が最も効率的なやり方とされているので、ビーンズの換金でも同じことをやってみましょう!
現在地設定を変えなければ居住地がばれる恐れがある
ビゴライブでは、GPSと連動して現在地の通知がオンになっています。このことによってリスナーに自分の家がバレてしまうことがあるので、必ず設定をオフにしてから利用しましょう。現在地がバレると、さまざまなトラブルに発生することも多いので、慎重に行動してください。
-
ビゴライブでの禁止事項
ビゴライブでは、配信中に以下の行為をすることが禁止されているようです。
・喫煙、飲酒、運転中の配信、露出行為、アダルトな内容の配信、暴力行為、誹謗中傷、カラオケ配信、ギャンブル
しないように注意しましょう。
また、禁止事項をしてしまうと禁止事項の程度によってランクがわけられ、それぞれのペナルティーを受けたり、何度も禁止事項を繰り返すとアカウントが停止させられてしまいます。
ランクは以下のように分けられています。
ランクB…喫煙・飲酒・運転などの軽い違反
ランクA…ポルノ行為・テロなどの軽い違反
ペナルティーは以下のようになっています。
ランクB…1回目で10分、2回目で1時間、3回目24時間、4回目3日間、5回目以降7日間アカウントの停止(4回目以降ログインすらできなくなります)
ランクA…1回目の違反者にはアカウントが24時間停止、二回目以降は永久にアカウントが停止
アカウントが停止された場合の報酬はすべて没収されます。
せっかくできたファンやビーンズ等の実績がなくなってしまうのは、配信者としても視聴者としても、とても悲しい事だと思います。
くれぐれも禁止事項をしないように注意してライブ配信を行うようにしましょう!
-