Please enable JavaScript.
Coggle requires JavaScript to display documents.
偏愛マップ - Coggle Diagram
偏愛マップ
音楽
曽我部恵一
サニーデイ・サービス
よく行ったライブ
下北沢 440
逗子 Blue moon
歌うことへの真っ直ぐな姿勢
幅広い音楽性
アルバム/曲
トーキョー・コーリング
まぶしい
Love City
Dance to you
One day
夏は行ってしまった
尽きることのない創造性
尊敬できる人間性
Funk Jazz
Jimmy Smith
The Cat(アルバム)
ストリングスとハモンドオルガンの組み合わせがいい
Lou Dnaldson
Alligator Bogaloo
ベスト・オブ・ベスト!!
1曲目のフレーズで体が動く
とても切ないバラードもいい
Midnight Creeper
Everything I Play Is Funky
Lonny Smith
Jimmy McGriff
Jon Hopkins
最高の音楽!!
静謐・知性・ビート
渋谷のLiveで稀有な経験
一発目でこの人の「音」と分かる個性
Camero Obscura
Apple Musicでの最大の発見の一つ
独特な声
明るく耳に残るテンポと歌
ギター
大阪で買ったGibsonギター(25年以上前)
ブルースコードの練習
スライド奏法
Grace Vanderwaal
初めて聞いた時の感動がすごい!
歌の化身のよう
ブルース
Eric Clapton
アンプラグド
1992年頃にヨーロッパ旅行へ行った時ずっと聞いていた
ギターの練習でもよく聴いた
Alberta
Tears in Heaven
Nobody Knows You When You're Down and Out
アルバム:Blues Summit
1993年 BBキングのアルバム
93,4年頃のヨーロッパ一人旅で毎日聞いてた
Bon Iver
For Emma, Forever Ago(アルバム)
冬を思い出す雰囲気が素晴らしい
最近好きになったアーティスト
中村佳穂
忘れっぽい天使
そのいのち
↓ この二曲を歌ったYoutubeが最高!!
折坂悠太
トーチ
坂道
平成
オルガン
Lou Donaldsonのアルバムを聴いて以来好きな音
習って演奏したい(夢)
Jazz
Clifford Brown
とにかく優しくても鮮やかな音
早逝の天才トランペッター
With Strings(アルバム)
アート
オノ・ヨーコ
2003年 Yes展 水戸美術館
明確な肯定への強い意志
オラファー・エリアソン
2010年 金沢21世紀美術館
光を複雑に使いながらシンプル・ダイレクトに観客を巻き込む
フランシス・ベーコン
激しいペインティング、構造的な構図と荒々しい色彩
人物の作品、顔の作品がすばらしい
ミュシャ
モネ
吉田博
アンドレアス・グルスキー
シャルダン
ゲルハルト・リヒター
本
ニーチェ
「ツァラトゥストラはこう言った」
岩波文庫・氷上英廣訳
自分の20代を代表する感じ
分からないなりに分かろうとし続けた
永劫回帰、ブーメランのように「今」に戻ってくる絶対的な肯定への意志
スピリチュアル系
ニューアース
この本は常に気づきを与えてくれる
5回以上は読んでるかと
アナスタシア
ホ・オポノポノ
日々気づいた時に4つの言葉をつぶやいている
服部みれいさんの本から知った
自分にとってしっくりくる
非二元論系
ただ「在る」という、これが深い
とても分かる気もするし、分からなくもある
池田晶子の思想に似ている気がしてる
中沢新一
精霊の王
対称性人類学
アート活動してた頃、よく読んでコンセプトの参考にしていた
坂口安吾
堕落論
続・堕落論
風と光と二十の私と
内田樹
世界や現実を見る眼差しがいつも腑に落ちる
ブログは欠かさず読んでる
池田晶子
「私とは何か、と問うこれは何か」
↑ このフレーズが何より深く、胸に突き刺さる
書くことの秘儀(日野啓三)
とても思い入れのある本
新しい価値観、物の見方
そういう何か自分を変えてくれた偉大な本
アニメ
未来少年コナン
毎年ビデオで見るぐらい好き
キャラクターの魅力
大戦後の世界という世界観
コナンの行動力、アクション、颯爽感、迷いのなさ
昔のアニメ映画
幻魔大戦
小学生の頃始めて映画館(今は亡き大阪・森小路駅近く)みた映画
挿入歌のシングルレコードも買った
昔の吉祥寺駅が映画内で見れる
うる星やつら2
夢をテーマに扱った現実と非現実が見事
ノリと構成がいい
超時空要塞マクロス
愛・おぼえていますか
未だに2,3年に一度は観てしまう
ジェンダーの描き方がヒドい昭和だけどテーマが好き
この映画で流れるリン・ミンメイの歌はどれもいい!
さよなら銀河鉄道999
999の映画の二本はどれもよい
りんたろうの演出、音楽最高
ミャウダーとか泣ける
ジブリ
天空の城ラピュタ
どのシーンもすべて好きなんじゃないか
入道雲好きにはたまらない<龍の巣>
シータを城から連れ出すシーンとか
ラピュタを求める空旅の道中とか
ラピュタの美しい世界観
風の谷のナウシカ
マンガもマジでいい
音楽がいい
AKIRA
かぐや姫の物語
銀河英雄伝説
マンガ
大友克洋
童夢
AKIRA
1〜6巻でタッチが微妙に変わっている
一番好きなの絵のタッチは4巻→3巻→1,2巻→5,6巻
高校生頃に読み込んでひたすら緻密な描写を真似してた
原画展に行った。すごい質と量
ワンピース
ウォーターセブン編
ワンゼ(笑)
ウソップとの戦い、ロビン、フランキー、メリー号と多彩な構成
頂上戦争編
怒涛のテンポ
ルフィの颯爽感、底の深さ
少年ジャンプ
大人になって再購読して早10年は超える…
とりあえずすべての掲載漫画は読んでる!
昔好きだったものに手を付けて、自分を再発見するために
まんが道
まんがを本当に描きたくなる
まんがを描きたいという、真っ直ぐな気持ち!
また読みたい
ニコラ・ド・クレシー
とにかく絵がすごい好き
1994年頃行ったパリで偶然見つけた
Le Bibendum Céleste(天空のビバンドム)
風の谷のナウシカ
映画以上に濃い人間と自然と文明に対するアプローチ
蟲や腐海にとって突然変異の粘菌すら仲間だったと知り、世界の美しさに身をおいて終末を迎えようとする時の諦念
風景/場所
海
年に1回は鎌倉に海を見に行く
上下に一切なにもない広大な空間
入道雲
巨大な入道雲の存在感
誰かいてもおかしくない!?
飛行機からの雲海
前川國男邸
江戸東京たてもの園で最高の場所
高さと広がり、光のある居間
Apple
現在の保有物:
Mac mini
iPad pro
iPhone XR
過去のマシン:
Powermac 6300(1990's)
iBook, iMac, Macbook Air
デザイン性と視認性
MacOS8.1から利用
映画
洋画
ヨーロッパ映画
動くな、死ね、甦れ
(ヴィターリー・カネフスキー)
3部作の残り2作品も素晴らしい
ひとりで生きる/ぼくら、20世紀の子供たち
人間を見る冷徹さとユーモアな眼差しが素晴らしい
冒険者たち(ロベール・アンリコ)
説明ができないけど思い入れ深い作品
ストーリーや配役などの説明ではなくて、作品の持つ雰囲気が好き
ナイト・オン・ザ・プラネット(ジム・ジャームッシュ)
トム・ウェイツのアルバムも素晴らしい
様々な都市の夜の風景、ドライバーたちの何気ない会話とストーリーがたまらない
パリ、テキサス(ヴィム・ヴェンダース)
乾いた空気感
スライドギターが冴える、ライ・クーダーの音楽
他 好きな映画、作家
アキ・カウリスマキ
街のあかり
デリカテッセン
オープニングの音楽とクレジットがいい
赤茶けた色彩の世界感
アッバス・キアロスタミ
桜桃の味
アマデウス
サニエリへ肩入れしてしまう
エンディングのピアノ協奏曲がいい
モーツァルトの演技がすごい
大画面スクリーンで観たい系
マーベル系
スターウォーズシリーズ
邦画
古い時代の映画
生まれてはみたけれど/東京物語/秋刀魚の味(小津安二郎)
黒い七人の女(市川崑)
日本春歌考(大島渚)
監督:神代辰巳
アフリカの光
タイトルとは正反対のような日本の北国の舞台に面食らう
昔のユーロスペースで観た
最後見終わる前に何故かモヤモヤして席を立った記憶
昔ドキュメンタリー番組で生き様観て涙!
スポーツ観戦
サッカー
Jリーグ
FC東京
ホームの味スタが近い
DAZNで全試合を観戦中
万年中位からの脱却、念願のJ1優勝!?
日本代表チーム
F1
ミカ・ハッキネン
ここ一発の速さ
素朴で実直な正確
アイルトン・セナ
94年F1日本の岡山でのGPをバイトで現地へ
第1コーナーでのセナのリタイヤを生観戦
雨のレースでの速さ
映画:アイルトン・セナ 〜音速の彼方へ
1989〜2007くらいまで熱中
猫
家に遊びに来た歴代の猫たち(内外不問)
ぺーた、ピッピ、おにぎり、クラタ、ペノ、ハチ
一人ひとりの性格がホント違う!
ペノは一番長い付き合いだった
(今年の5/2 に永眠)
私にはペットという概念はない
子供の頃は犬を飼っていたので犬好きだった
道具
ゲルインキボールペン
書き心地
掠れ具合の表現がインクっぽい
インク補充が揃ってる
白のゲルインキボールペンを使用した
作品を過去制作してた
ヘッドホン
Bose SoundLinkヘッドホン
コーヒー/喫茶店
スペシャリティコーヒー
Coffea Exlibris / kettle(下北沢/東府中)
エチオピア
コーヒーとは思えない甘さと酸味
吉祥寺
STONE(閉店)
くぐつ草
SCRATCH
かうひいや3番地
(吉祥寺→(鎌倉)→吉祥寺→松本