Please enable JavaScript.
Coggle requires JavaScript to display documents.
人事労務向け研修とパッケージセールス (提案内容 (What (労務部門向けシステムの販売, 労務部門向け研修), How…
人事労務向け研修とパッケージセールス
提案内容
How many
How much
How
既存顧客のフォローアップとあわせて
to Whom
人事労務部門
When
段階的アプローチ
3.複雑なケースに対応するためコンサルティングを提供
2.労務部門の効率化のためソフトウェアを販売
1.BCP対策として労務担当者以外に労務のわかる人を増やす
Who
営業
Where
企業密度の高い地域
What
労務部門向けシステムの販売
労務部門向け研修
Why
売上アップを実現する
既存企業の研修未受講部門を狙い撃つ
提案が採用された場合のメリット
コネクションの弱かった労務担当者との接点を持つことができる
顧客労務部門はBCPトラブル対策を打つことができる
顧客企業の採用教育担当者からは、労務部門へ切り込むことができる
営業コストをあまりかけずに受注ゲット
現状の課題、問題
顧客企業
売り上げと事務の関係性
労務給与ー経理
採用教育ー売上部門
良くないところが多い印象
事務部門は増員(負担減)をしたい
売上部門からは、事務の業務把握をしたい
人手不足
管理部門
生産性の向上
業務内容のブラックボックス化
評価者がいない
業績アップにつながらない
売上部門の人員増に対応する人員の増加
売上部門に異動され人員減
後回し
業績アップにつながらない
売上部門
生産性向上
外部研修の受講
主に顧客の採用教育部門
労務給与部門と仲が悪い
弊社事業
人員増
教育コスト
人件費の増大
採用できない
社会情勢
外国人移民受け入れ
管理部門へのテコ入れ
マネジメント層の日本人の増加(相対的に)
プレーヤー層の外国人割合の増加
労働力不足
管理部門の人員減少
生産性の改善・工場
少子高齢化
現役世代の減少
(中小企業を中心とした)後継者不足問題
わが社
コストダウン
売上アップ
ソフト
Digmee(採用管理)
IEYASU(勤怠管理)
Leaf(人事業務の効率化)
営業の効率化「Plants」
研修
公開講座
講師派遣
管理部門向け
売上部門向け
わが社のターゲット
既存顧客
弊社研修を受けたことのある企業
優先度の低い職種
事務職・管理部門
会社独自のやり方を重視
売り上げアップにつながらない
受けていない
ねらい目!
優先度の高い職種・内容の研修
社会人一般
売上部門(売り上げにつながる)
おなか一杯
新規顧客
営業努力による開拓
エリアの拡大
企業密度の高いエリアから営業を行っている
密度の低いエリアでの開拓
経費の増大
効率が悪い
同エリアでの開拓
効率の逓減
営業人員の増加
教育期間中の一人当たり生産性の減少
教育コスト
新規採用によるコスト増
留意事項
労務部門の「増員」「担当者変更」という強い言葉を使わない