Please enable JavaScript.
Coggle requires JavaScript to display documents.
(より生産性を上げるという観点で)どんなことに時間的・心理的にリソースを使っているか。どうなったら仕事を進めやすいか (信頼関係のない顧客の対応…
(より生産性を上げるという観点で)どんなことに時間的・心理的にリソースを使っているか。どうなったら仕事を進めやすいか
信頼関係のない顧客の対応
調査が多い
期限がタイト
よくわからん依頼
この日までの対応がマストですとか言われても困る
最近は言われないけどjiraは一日以内に返信しろとか
意図的に放置したい
信頼がないほどではないけど愛がない
開発効率
連続して開発できる時間を確保したい
会議を減らすか特定の曜日に集めてほしい
案件がない(ローアクティブ)顧客のサービスレベルを下げたい
評価
稼げるかどうかはわりと配属されたチーム次第(個人がコントロールできることでない)
そもそも生産性とは
今読んでる本だと以下の四つを指標としている
リリース頻度
修正のリードタイム
障害時の復旧時間
修正失敗率
「継続的デリバリの実践度が増すと、職務満足度ややりがいが高まる」だそうな
その他
深夜・休日対応
オンコール
リソースが原因で開発できないことあった?先方がやりたいなら直列にしてでもやっている認識。提案がやりにくいとか機会損失はあったかもしれない
リソースが問題というより稼げないのが問題か?
案件の性質
面白さ
(自分が)やったことないタイプ
トレンドの技術
いろいろコントロールできる
マンネリ化してない
ビジネス的なインパクトがわからない
興味のある技術領域
途中でころころ変わらない
変えてもいいけど変えた理由は
意味が分からないことも
大型案件
同じ1人で5000万円/年でも2年で1億だと他の事をできないイメージ
フィードバックまでが長い
案件の長期化
コスパ
要望のあった案件は開発出来ているのでは
リリースまでが短い方が効率よさそう