Please enable JavaScript.
Coggle requires JavaScript to display documents.
藤原氏 (飛鳥時代 (藤原不比等 (大宝律令(701) (養老律令(720)※完成前に没), 鎌足の子, 天武・持統帝に仕える), 中臣鎌足…
藤原氏
飛鳥時代
藤原不比等
鎌足の子
天武・持統帝に仕える
大宝律令(701)
養老律令(720)※完成前に没
中臣鎌足
乙巳の変(645年)
× 蘇我氏(蘇我入鹿/蝦夷)
○ 中大兄皇子(天智天皇)
大化の改新
「律令制」のきっかけ
死後:藤原姓を賜る
平安時代
北家のみが栄える
伊代親王の変(807) ×南家
薬子の変(810) ×式家
摂関政治
冬嗣
良房
清和天皇の信任
基経
朱雀天皇・村上天皇 の外祖父
嵯峨天皇の信任
全盛
道長
頼通
奈良時代
藤原四兄弟(不比等の子)
武智麻呂
南家
仲麻呂
橘奈良麻呂(諸兄の子)排除
橘奈良麻呂の乱(757)
道鏡 台頭(孝謙上皇 寵愛)
× 藤原仲麻呂の乱(764)
房前
北家
宇合
式家
広嗣
良継
藤原仲麻呂の乱 鎮圧
平城・嵯峨 外祖父
麻呂
京家
長屋王 と対立
長屋王の変(729)
異母妹 光明子 立后のため
天然痘で没
橘諸兄・玄昉・吉備真備 らと対立
× 藤原広嗣の乱(740)
鎌倉時代
五摂家 (北家 忠道)
近衛
鷹司
九条
一条
二条