Please enable JavaScript.
Coggle requires JavaScript to display documents.
デジタルマーケティング広報部レクチャー - Coggle Diagram
デジタルマーケティング広報部レクチャー
アジェンダ
概要
ファネルの考え方(入口、出口)
フォーム作成
コンテンツ作成
流入(Paid,unpaid)
マーケティングチャネル(Google, Yahoo, SNS等)
ウェブのガイドライン
ファネルの考え方(入口、出口)
入口
フォーム
[お問い合わせ・」資料請求]ボタン
フォームの項目が多いと顧客が離脱しやすい
出口
[送信する]ボタン
Conversion
今回は[送信する] = Convarsionと定義する
サイト
NNホームページ
チャネル
Google
Facebook
Twitter
ファネルとは
カスタマージャーニ
送信するまでにあたって、どういうステップがあるか定義すること
NNグループガイドライン
NN guidelines:websites
フォント、サイズ、色等が決まっている
これからどうやってページを作っていくか
デザインの相談等はブランディングチームへ
ウェブサイトを管理しているシステム
我々にページの編集権限を付与されることは可能
公開は広報部承認が必要
とんがったページ(奇抜なページ)は作りにくい
流入(Paid、unpaid)
Unpaid
Organic(検索エンジン)
Referral(その他ウェブサイト)
Direct(直接URLを入力+その他)
Mail(メールからのリンク)
Email Marketing
Social(SNS)
SEO(Search Engine Optimization)
Paid
Search(検索エンジン広告)
Search Engine Marketing
Display(バナー広告)
Social(SNS)
Movie(動画広告)
NN代理店募集ページへの流入状況
参照元/メディア
Google/organic
133ページビュー
平均滞在時間57秒
yahoo / organic
71ページビュー
yss / cpc
Paid、どこかの広告から入ってきあt
40ページビュー
Google Search Console
どういう検索ワードで入ってきたか確認するツール
Impression
Click
Access
クリックされると広告課金される(CPC)
[送信する]ボタンを押したユーザの情報特定は難しい
GoogleAnalyticsは精度が低い
サンプル情報収集ツール
NNLJからのアクセスを除外
在宅社員のアクセスは一般顧客と区別がつかない
重要事項
デフォルトの正しい方法・やり方は存在していません
ターゲットユーザーをゴールに持っていく正しいやり方を探し出す
トライアンドエラー
様々なチャネルからの流入を獲得し、いろいろ試してみる
結果が改善しても、明日は悪化する可能性がある
常に分析、改善のサイクルをまわす必要がある
広報では2週間単位で分析・改善サイクルを回している
ちょっとボタンを変えてみる、とか
バナーのデザイン(バナーの人物、表現とか)
一番よくないのは、変えずに放置すること
概要
Define a Target Audience
Attract Target Audience with Free Content or Ads
Google
Facebook
YouTubu
Twitter
Makes Sales
Measure&Optiomse
誰がターゲットなのか、明確にすることが重要
代理店とは誰なのか
細かく定義する
最終的にターゲットに何をやってほしいのか明確に定義する
今回のMakeSalesの定義
[お問い合わせ・資料請求]ボタンを押してもらうこと
フォーム作成:コンバージョンの最大化
フォームのゴール
トラッキング項目
アクセス数
ページビュー数
ページ訪問数
送信数
コンバージョン率(CVR)送信数/アクセス数
実際有効と判断できるコンバージョン数
今後
来年以降、広報部から情報共有は継続していく
[送信する]からあとのプロセスがどうなっているのかも広報部に教えてほしい
ポイント
ファネル等のターミノロジーを共通言語として持つこと
コンテンツ作成
NN-HPの代理店募集
ゼロからページを検討する必要がある
新しいAGを増やすなら
ページの構成、言葉遣いを工夫して、[問い合わせ]ページに飛ばすことを目指す
クリック率をどれだけ上げられるか施策を検討する
[問い合わせ・資料請求]をクリック=Call to Action(CTA)の最大化