Please enable JavaScript.
Coggle requires JavaScript to display documents.
吹部時代を語る (吹部ののここが良かった! (「基礎」の大切さを学んだ (背伸びしたって得られるものは何もない, 基本に丁寧にやるのが一番早い,…
吹部時代を語る
吹部ののここが良かった!
熱量がすごかった
全力で打ち込む
やってやってやって、それでも足りない
朝練、放課後、そして昼練!?
ドラマがある
練習しまくって本番→拍手をもらうのは最高
最高に1回キマった演奏ができたときはやばかった!
「基礎」の大切さを学んだ
背伸びしたって得られるものは何もない
基本に丁寧にやるのが一番早い
できるように嘘をつくのが一番カッコ悪い
毎日の積み重ねは確実に実力になる
「友達」を超えて「同志」になる
くっそきつい練習を長い時間仲間と一緒にやってると、友達を超える
歴戦の同志みたいな感覚
吹部6年間で学んだこと
女性は難しい
分かった気になってもそれは氷山の一角
どこに導火線や地雷があるのかが未だに分からない
とにかく当たり障りなく行くのが一番
正論が正しいわけではない
正論を言うのは気持ちいいけど、言われた人の気持ちはどうなる?
間違っていても受け止める器量も大事
正論で人が壊れたら、あなたは責任が取れるの?
基本が一番!
基本ができれば成長は早い
どれだけ成長しても基本は見直すべき
詰まったら大体基本が怪しい
難しいことも結局基本の組み合わせ
頑張りすぎたら体がおかしくなる
高3の定演前は精神的にやばかった
定演後鼻血が1時間半止まらず笑笑
やらないといけない時はしょうがないけど、休む時は休むべき
自分の体、めっちゃ大事!
吹部のここがきつかった!
練習時間の長さ
勉強時間を圧迫する
疲れてよく寝る
立ちながら勉強しても寝た笑
みんな真面目だから潰れてしまう
何人かは壊れてしまって高校を辞めた
「苦しいけど、みんなも頑張ってる。だからやらないと!」
という感覚が悪かったのだろうか?
真面目すぎるのは時に身を滅ぼす
「できていないこと」に執着しすぎた?
強豪校との差
練習時間
顧問のレベル
コーチングにレベルの差がありすぎる
顧問=コーチ、指揮者
負担がでかすぎる
生徒のメンタル面も管理する必要あり
コーチングをガチで勉強しないと無理
全国金賞取っても特別報酬はない?
モチベの動機がほとんどないんじゃね?
楽器の差
技術
すごいところは下手なプロを凌ぐ
上手いけど心がない演奏も多かったり
象徴的な出来事
中学
中学1年
オーディション事件
同期不仲事件
中学2年
アンサンブルコンクール事件
中学3年
恋仲事件
コンクール金賞、やったぜ
高校
高校1年
顧問変わってた問題
練習きつすぎ問題
コンクール前さらにやばすぎ問題
高校2年
後輩いい人すぎ問題
オーディション事件
高校3年
定演きつすぎ問題
顧問嫌すぎ問題
やっぱやめなきゃよかった問題