公民198
持続可能な
社会の要点と復習
要点
国際的な協力
1997年 地球温暖化防止京都会議
2015年 パリ会議
人間の安全保障
20世紀 戦争の世紀
人口爆発、民主主義、科学技術
21世紀 テロによる殺戮
感染症、自然災害、経済危機、武力紛争
必要最低限の生活ができない人々
日本の
国際協力
防災協力
(先進国と発展途上国の主張の違い)
世界のすべての国が地球温暖化に取り組む
1972年 国連人間環境会議
1992年 環境と開発に関する国連会議
(地球サミット)
先進国に二酸化炭素排出量削減義務
排出権取引・炭素税
「パリ協定」
米トランプ大統領離脱
「かけがえのない地球」
一人一人の生命と尊厳を大切にする
=人間の安全保障
経済面:ODA、安全保障基金
持続可能な社会
要点
国際的な協力
2015年 パリ会議
世界のすべての国が地球温暖化に取り組む
「D」
米トランプ大統領離脱
1972年 A
「かけがえのない地球」
1992年 環境と開発に関する国連会議
(B)
持続可能な社会
1997年 地球温暖化防止京都会議
先進国に二酸化炭素排出量削減義務
(先進国と発展途上国の主張の違い)
排出権取引・炭素税
一人一人の生命と尊厳を大切にする
日本の
国際協力
経済面:F、安全保障基金
防災協力