Please enable JavaScript.
Coggle requires JavaScript to display documents.
.Cヘルプ作成について (フロー (②原稿を作成 (「下書き」を使えば、別ファイルでの作成は要らない), ①コンテンツのリストアップ,…
.Cヘルプ作成について
フロー
①コンテンツのリストアップ
②原稿を作成
「下書き」を使えば、別ファイルでの作成は要らない
③CMSにコンテンツを入力
④HTML名・管理番号をリストに追加
⑤リストのcsv変換
⑥開発によるcsvの取込み
⑦メニューとコンテンツのリンク確認(抜取検査)
ヘルプコンテンツについて
ヘルプとは
以前の社長のコンセプト:F1押したら、何でもできちゃう
システム、画面、入力内容、操作方法など
お客様がすぐにわかるようにできるツール
提供形態は問わない
・ヘルプ(メニュー)
・チュートリアル
・アシスタント
など
利用のシーンで最適なカタチで情報をできることが重要
初期は想定される内容をすべて掲載する
検索で直接情報に触れる
学習機能を使って、より最適な内容をピンポイントに表示
候補が複数あれば、より近い候補も表示する
ログイン中は常に見られることができる
システムを使用していないときは、見られなくてもよい?
システムを使用していないときは、
サポートサイトのコンテンツとして確認できればよい
利用シーンに合わせた情報が絞り込まれて表示
種類
アニメーションを使って説明
全体のコンセプト的なもの
機能を説明するもの
操作を説明するもの
プロモーション的なもの
テキストと画像を使って説明
システムの説明
画面の説明
入力内容(欄)の説明
操作方法の説明
課題
効率的な量産方法
テンプレートの作成
今回の開発領域
テンプレートが先にあれば、
原稿をCMSの「下書き」に蓄えられる
内容の修正や画面の差替えも可能
コンテンツ種別の確定
リストの再精査
最終形に近いシステムの提供からでないと始められない
最終形に近いシステムの提供
リリース内容の確認
リリースを含めたスケジュールの確認
システムや操作方法などの理解
動画コンテンツの委託
パートナー選定とその後の対応
人海戦術による対応?
やりたくない仕事の仕方
未来は無い
識別は「タイトル(Q&AのQ)」でしかできない。
似たタイトルがある場合、間違えて更新する可能性がある
管理番号が必要?
CMS内でわかるようにしたい
現時点ではできない
対応方法
①コンテンツに管理番号欄を設ける
最低限これは欲しい
欄がなくても、入力時に入力するルールを設ける
3 more items...
②CMSで設定する
改良に時間が掛かる場合、次回以降に見送る
複数システムになった場合、Excelで管理するのは難しい
HTML名称について
自動採番をすすめられる
HTML名に意味合いを持たせられない
HTML名からコンテンツを追えない
リストでの管理を徹底する必要あり
意味合いが不要なら、自動採番で進める
投稿一覧の機能アップ
カテゴリがヘルプと商品サポート情報のみ
複数システムになったときはシステム名を表示するように変更
ヘルプ内のどのカテゴリに属しているか確認したい
コンテンツを開いて確認する
しばらくは手間を惜しまない
管理番号欄が追加されても難しい?
リスト側の情報がしっかりしていれば、対応できるか?