Please enable JavaScript.
Coggle requires JavaScript to display documents.
はじめての「アンガー マネジメント」実践ブック (第2章;自分の「怒りの癖」を知ろう (③威風堂々 ~自他ともに認めるリーダー…
はじめての「アンガー
マネジメント」実践ブック
第1章;「怒りっぽい性格」
は変えられる
欧米の常識
人前で感情的になる指導者は、人として幼稚だと判断される
目指すこと
怒るべことに怒る
どうでもよいことには怒らない状態
①怒りの感情で後悔しなくなる
②怒りの感情を上手に伝えられるようになる
怒り=感情の癖
子供のころに身に付く
うまく付き合えないなら短所⇒直せる!
「べき」と付き合う難しさ
①「べき」はすべて正解
②「べき」は程度の問題
③「べき」は時代や立場によって変わる
第2章;自分の「怒りの癖」を知ろう
③威風堂々
~自他ともに認めるリーダー
長所;行動力があり面倒見も良い/周囲の期待にふさわしい行動で応えようとする
短所;自信過剰/自己中心になりがち/低い評価で意固地になる/実は表面的な付き合いしかできていないこともある
キーワード;自尊心、自信過剰、支配欲、プライド、勝者の視点、俺様、不遜
トレーニング;権利/義務/欲求の区別トレーニング
④外柔内剛~一直線の闘士
長所;責任感があり、自主性も強い
短所;譲れないことがある/後に引けない、根拠のない思い込みを抱える事も
キーワード;頑固、思い込み、読心、自分ルール、融通がきかない
トレーニング;思い込み/事実の切り分けトレーニング
②博学多才
~潔癖な完璧主義者
長所;向上心がある/厳しい中でも弱音を吐かず、ベストを尽くす
短所;中立な立場をとれない/意見の合う人ばかりと付き合う⇒交友関係が狭くなる
キーワード;二元論、排他的、完璧主義、潔癖さ、非中立性、偏狭さ
トレーニング;スリーサイドトレーニング(主観/客観/事実を切り分けて考える)
⑤用心堅固
~勝てない勝負はしない戦略家
長所;頭の回転が速い/慎重、負ける勝負をしない/周囲の目上の人に安心感を与える
短所;人を簡単に信頼できない臆病さがある/自己評価が低い/批判を過敏に受け取る
キーワード;猜疑心、不信感、悲観、劣等感、レッテル張り、僻み
トレーニング;「例外探し」(過去の出来事から、例外を見つけて物事の悪循環を断つ)
①公明正大~正義の人
長所;ルールを実直に守る/意志が強い/冷静に物事を進める
短所;気難しいと思われやすい/仕事を背負い込む/他人にも厳しい
キーワード;道徳心、正義感、倫理観、裁く、マナー、しつけ、親的態度
トレーニング;「できること」「できないこと」トレーニング⇒できないことの線引きをする
⑥天真爛漫~自由な表現者
長所;自分の意見をもれなく伝える/意見が異なる人との議論は
深い理解・成長につながる、という考え方
短所;独裁者タイプ/主張が通らないことがフラストレーション
キーワード;自己主張、独善、高圧的、批判的、独立心、権威主義
トレーニング;脇役トレーニング(自分の意見を100%通した時の脇役の気持ちを
脇役の立場で考える)
診断結果は、「受けた当日」のもの。今後変化していく
第3章;「怒りの癖」を上手に
コントロールしよう
②怒りの持続性
高い人
プライドが高く完璧主義/神経細やか・気配り上手/自分の世界に入りがち
普段から怒りを我慢しているので、突然怒り出す
付き合い方
発言を中断しない/怒りに共感/Noの選択肢を提示する
処方箋
マインドフルネス
歩きながら瞑想する
利き手と逆の手を使って生活する
③怒りの頻度
高い人
せっかち/他人に厳しい/気分転換が不得意
「自分の気持ちを伝えたい」という思いが強い
処方箋
リラックス法を複数用意しておく
五代友厚の手紙を読む
1.たとえ間違っていたとしても、相手の愚説・愚論を最後まで聞きなさい
2.自分より地位の低いものが自分と同じ意見なら、
その人の意見を採用しなさい
3.怒気・怒声を発するのを控えなさい
4.事務上の決断は、部下の話が煮詰まってからにしなさい
5.自分が嫌っている人にも、つとめて交際を広げなさい
付き合い方
反論せずに受け流す/報連相を徹底する/意識してうなずく
①怒りの強度
高い人
自己主張の強い人/振る舞いの乱暴な人/高圧的な態度の人
一度火が付くと、必要以上に強く怒る傾向
処方箋
アンガーログをつける
怒りを表現する語彙を増やす
付き合い方
パターンを理解する/予兆を探す/地雷を踏まない
④怒りの耐性
小さい人
感情豊かで繊細/自信家/「あなたのために」が口癖
自分以外の価値観を受け入れる事が難しい
処方箋
許容範囲を少しずつ広げていく
付き合い方
✕;問いただす⇒教えを請う/結論から話す/下手におだてない
⑤怒りの攻撃性
自分
怒りがどんどん鬱積する/自分に自信が持てなくなる
「いい人で罪悪感を抱えがち」
モノ
自分が向き合うべきことに向き合う勇気が必要
「ふだんは優しく忍耐強い」
他人
「防衛本能が強い人」
人と衝突することが増える/人から敬遠される
第4章;21日間「体質改善」
トレーニング
毎日すること
アンガーログ(@アンガーマネジメント入門)
ムカっときたら、「3つの暗号」
思考コントロール
三重円(許せる、まぁ許せる=怒らなくてよい)
行動コントロール
ストレスログ
(@アンガーマネジメント入門)
①自分で変えられる+重要 ⇒今すぐに取り掛かる課題
②自分で変えられる+重要ではない ⇒余裕があるときに取り掛かる
④自分で変えられない+重要ではない ⇒放っておく
③自分で変えられない+重要 ⇒変えられない現実を受け入れる
衝動コントロール
コーピングマントラ
スケールテクニック
6秒待つ
その日だけすること
7日目
;3コラムテクニック(@アンガーマネジメント入門)
8、15日目
;
サクセスログ
できたことの確認;できたこと+難易度(5段階)
1日目
ミラクルディ・エクササイズ;ゴールを決定する(@アンガーマネジメント入門)
変化ログ;ミラクスエクササイズで決めたゴールから、
具体的にできることを決める
① 目指すべき変化
(今すぐできること、明日できること、数日でできること・・・)
② ①の変化のために日張娜具体的なこと
14日目
;べきログ(@怒らない伝え方)
余力があればする
2W目@24時間アクトカーム(@アンガーマネジメント入門)
3W目@プレイロール
理想の人物を演じるトレーニング
演じ続ける事で、理想の人物に近づく
1W目@ブレイクパターン(@アンガーマネジメント入門)