歴史236
平和への歩み
と戦争の傷あと
イタリアと
ドイツの降伏
1943年
イタリアの降伏 閲覧注意
1944年
連合国軍がフランス
のパリを解放
1945年4月
ヒトラーの自殺 Link Title
ドイツの降伏 Link Title) Link Title
戦後処理の動き
1945年2月
ヤルタ会談(米英ソの代表) Link Title
ドイツの戦後処理と、ソ連の対日参戦
(千島列島と南樺太をソ連領とする密約)を決定
1945年7月
ポツダム宣言を発表 Link Title
日本に軍隊の降伏と
民主化を求める=いいね!
1945年8月6日
広島に原爆投下 Link Title
死者10数万人
1945年8月9日
長崎に原爆投下 3ヶ月後の写真
死者7万人
日本の降伏
8月8日
ソ連が日ソ中立条約
を破り、対日参戦
8月14日
ポツダム宣言
を受諾
8月15日
日本人の引き揚げ
Link Title
中国残留孤児 Link Title
日本兵のシベリア抑留
(約60万人)
Link Title
残酷なアニメ映像
閲覧くれぐれも注意 Link Title
昭和天皇が
降伏を伝える
玉音放送 Link Title
Link Title
この前夜、この後に及んで軍の一部が
悪あがきのクーデターを起こしていた!
映画『日本のいちばん長い日』
Link Title
BBCによる再現映像 Link Title
資料
裏話 アメリカが原爆投下を急いだ理由
=ソ連参戦によってではなく、アメリカの力で
日本を降伏させたかったから
Link Title
長崎原爆資料館 Link Title
広島平和記念資料館
バーチャルミュージアム Link Title
第二次世界大戦の始まりから
終わりまでの動画 Link Title
マンガで学ぶ 戦争体験 Link Title
google Link Title
~カラーでみる太平洋戦争~
Link Title
ポータル マインドマップで中学社会を学ぼう
https://coggle.it/diagram/WRGrgVxCxAABi0WT
きのこ雲の下で何が
起きていたのか? Link Title
原爆の図 Link Title
ベルリン陥落 ソ連軍の性暴力
初めて聴く天皇の肉声
日本が一番警戒すべきは
ロシアです
関連MM Link Title
太平洋戦争の実態を知るMM Link Title
ノルマンディー上陸作戦
史上最大の作戦 Link Title
本土決戦断念 Link Title
きけ、わだつみの声 劇場予告 Link Title
特攻隊員の遺書 Link Title
NHKスペシャル 70年目
の戦争と平和 Link Title
クイズ 戦争を生きた人々
年表で見る 戦争と空襲Link Title
googleLink Title
社会科関連サイトLink Title
2年ポータルLink Title
1年ポータルLink Title
板書