歴史226
日本の針路を
変えた満州事変

1931年
昭和6年9月

関東軍の謀略

満州鉄道を爆破し、国民政府
の仕業として満州を占領

1932年3月
「満州国」成立

清朝最後の皇帝
溥儀を元首に

Link Title

柳条湖事件

実権は日本が握る

日本政府の
反対意見を無視

国際連盟

リットン調査団

日本軍の謀略、
傀儡政権と報告

日本の
対応

国民の多くは
軍の行動を支持

「満蒙(満州と内蒙古)
は日本の生命線」

開拓民が集団移住

1934年 ワシントン会議(1921年)
の軍縮条約を破棄

1933年3月
国際連盟を脱退
Link Title

五・一五事件
wiki

犬養毅首相

満州国を承認せず

1932年5月15日
海軍将校らに
射殺される

「話せばわかる」

「問答無用」

強まる
軍部の力

二・二六事件wiki

政党内閣終わる

1936年2月26日

陸軍将校ら1400人が
クーデターを起こし、
東京中心部を占拠
Link 画像


軍を抑えようとして
いた大臣らを殺害

天皇は怒る

陸軍により鎮圧

軍部に反対
きなくなる

日本軍の満州から
の撤退を勧告

42対1

反対すると・・・

「下士官兵に告ぐ」
Link Title

googleLink Title

社会科関連サイトLink Title

2年ポータルLink Title

1年ポータルLink Title

板書

rekishibanshoP226