Please enable JavaScript.
Coggle requires JavaScript to display documents.
継続とは「小さな問い」を立てること (頂は峠にすぎない (実際に高いパフォーマンスを上げ続けている人は、小さな報酬に分解するのが上手な場合がある,…
継続とは「小さな問い」を立てること
頂は峠にすぎない
実際に高いパフォーマンスを上げ続けている人は、小さな報酬に分解するのが上手な場合がある
どんな当たり前ことに対しても、小さな問いをいだき、習慣ループを回し続けたものがいただきに到達できる
どれほど正しいとみなされてることでも、それは決して山の頂などではなく、次の山に向かうための単なる峠に過ぎないと考える
梅原大吾:自ら見つけた勝ちパターンに固執せず、あっさり捨て去り、「さらに良いやり方はないか」と試し続けている
継続とは、「小さな問い」と「小さな報酬」の繰り返しである
報酬の定義をする(勝利条件を設定する)
きっかけ⇒行動⇒報酬のループを回すことで継続と成長の習慣が生じる
2種類の習慣
続けることに主眼があり、そのプロセス自体に楽しみや意味があること
成長のために続けること
一万時間の法則:マルコム・グラッドウェル
漫然と同じことを繰り返しても、単なる習慣
大事なのはしっかりと計画された、しっかりとした訓練を一万時間やること
脳の三層構造が習慣形成を阻む
習慣の正体:きっかけ⇒行動⇒報酬
なぜ新たな習慣形成は難しいのか
脳の三層構造
大脳新皮質(新しい脳)
大きな変化を好む
大脳基底核(古い脳)
大脳辺縁系(真ん中の脳)
大きな変化を恐怖と感じる
ハードルを下げると小さな変化とみなされる
解決策は「小さな問い」を立てること
小さな問い≒知識の隙間
根性論からの脱却
不断の試行錯誤が重要
内的・外的要因を使い分けることでパフォーマンスは伸び続ける