Please enable JavaScript.
Coggle requires JavaScript to display documents.
yahooの品質改善アプローチ (発表者 (Bさん (社内コーチ, 黒帯), Aさん (開発チームリーダ)), イントロ (Aさん…
yahooの品質改善アプローチ
発表者
Aさん
開発チームリーダ
Bさん
社内コーチ
黒帯
イントロ
Aさん
6年間の保守開発で生産性が低下したため、チーム体制、開発手法を見直して生産性向上、品質向上を達成した。
プロダクトコードの量が6年でもこもこ増え、ビルド時間が25分もかかるようになった。。
生産性の低下
意欲低下
XPPの導入
TDD
導入しようとしたけど、既存の設計書からテストケースを考えるのはエンジニアにとってむつかしかった。
TDDにフィットした設計資料を作成した。
開発機能をユーザ目線でできるだけ細分化
ユーザにとって価値の高い機能から優先的に開発していくことを徹底
Pivotal Labs
XPPのトレーニングを提供する会社
コアメンバー数名で修行に行ってきた。
Pivotal Pair Programming
1機能をペアプログラミングで作らせるよう徹底
属人化の解消
品質が向上
UTでのバグが激減
生産性の向上
1タスクのペアを1人残して片っぽのアサイン先を変更
属人化解消
cyber dojo
岩崎
グラブルを支えるインフラ技術
ログデータの使用
対戦ログ
課金ログ
チャットログ
DBとテキストと別々にある。
CS向上につなげている
運営側でログを可視化
リアルタイムに対応できるように
リアルタイム通信の高速化
Node.jsで構築
twitterから情報収集
「グラブル重い」を検知
インフラチームが対応
地域ごとアクセス数を集計
実際のユーザの使用状況からリアルな通信サービス状況を把握
タグシステム
よくわかんなかった
ユーザ、環境をタグとして管理しているっぽい
Cygame の大切にしていること
当たり前のことを当たり前に
クラウドに頼らずに
安定した品質を
ボトルネックを作らない設計
アプリケーションロジックを抽象化する
置き換えられるものを置き換える
インフラ側にロジックを
コア技術は自前で実装