Please enable JavaScript.
Coggle requires JavaScript to display documents.
なぜ (混沌とした原因は、CRMパッケージを作るぞ、となり、どこまで何を揃える必要があるのかが分からず戸惑ってしまったこと…
なぜ
混沌とした原因は、CRMパッケージを作るぞ、となり、どこまで何を揃える必要があるのかが分からず戸惑ってしまったこと
どこまで何を揃えればいいかわからなかったから
#
通信事業向けで揃えても外販がイメージできなかったから
現行にある機能一覧を洗い出すのが禁止されたから
現行の機能一覧を出しても、作り方がチョコチップとか曖昧ワードが出たから
想定していたPKGとCRMに乖離があった
CRMなのか、顧客/契約管理かが分からないまま進めた
「パッケージを作る」意味とアプローチがわからない
パッケージを作る意味がわからないから
#
パッケージを作るための段取りを誰も知らないから
何を作るかはっきりしていない(PKGってどんなもの?)
PKGがどんなものかわからないから
PKGって具体的に何なのか、まだみんなイメージが違う様に感じる
PKGのイメージがみんな違うから
PKGのイメージ/ゴールを明確に定義できていない
(理想のみ語ってその状態で終わっていた)
Dynamicsがよく出来すぎていて、
自分達に置き換えるとどこまで
どうするべきかが全く見えなくなった
パッケージを作るというキーワードで、
作業がフリーズしてしまう
パッケージが何かわからなかったから
世の中のPKGを調査しなかったから
PKGを調査する工数・スケジュールが足りなかった
市場調査の経験がないから
PKG化する目的が腹落ちしなかったから
外販が目的なのか、生産性が目的なのか不明確だったから
生産性が下がる検証がなかったから
適切な検証方法を検討しなかったから
小さく検証しなかったから
やりやすいところからではなく、ハードルが高いところから進めようとするから(FF販売とか)
全体の設計が終わるまで開発に入れなかったから
予算のために不明なまま全量を欲しがるから
小さい検証に注力できなかった
下期になって汎用パッケージの話が出て、
汎用とは何ぞやという問答で混とんとしてしまった
汎用とは何ぞやがわからなかったから
ゴールに製品化(外販)はあるのか?
するならするなりの必要な機能だったりあるはず
外販するのかわからなかったから
また使う事をあまり意識していない、
必要な機能を整備しないと外販できるPKGにならない
必要な機能が整備されていないから
使うことを意識していないから
誰が使うのかわからなかったから