Please enable JavaScript.
Coggle requires JavaScript to display documents.
(計画 (12.1 調達マネジメント計画 (.1 インプット (.9 組織のプロセス資産 (契約タイプ (実費償還契約…
計画
12.1 調達マネジメント計画
.1 インプット
.1 プロジェクトマネジメント計画書 4.2.3.1
.2 要求事項文書 5.2.3.1
.3 リスク登録簿 11.2.3.1
.4 アクティビティ資源要求事項 6.4.3.1
.5 プロジェクトスケジュール 6.6.3.2
.6 アクティビティコスト見積り 7.2.3.1
.7 ステークホルダー登録簿 13.1.3.1
.8 組織体の環境要因
.9 組織のプロセス資産
契約タイプ
定額契約
リスク:購入者低/納入者高
完全定額契約(FFP契約)
経済価格調整付き定額契約(FP-EPA契約)
定額インセンティブ・フィー契約(FPIF契約)
上限付きCPIF
PTA
((上限価格-目標価格)/購入者の分配率)+目標コスト
タイム&マテリアル契約
実費償還契約
コスト・プラス・インセンティブ・フィー契約(CPIF契約)
長期間の大規模開発
コスト・プラス・アワード・フィー契約(CPAF契約)
アワードは購入者の主観で判断
コスト・プラス定額フィー契約(CPFF契約)
研究開発プロジェクト
コスト・プラス・変動フィー契約(CPPC契約)
リスク:購入者高/納入者低
インセンティブ型契約
ゴールの共通化
.2 ツールと技法
.1 内外製分析
.2 専門家の判断
.3 市場調査
.4 会議
.3 アウトプット
.1 調達マネジメント計画書
.2 調達作業範囲記述書
実施してもらいたい作業を過不足なく含む
.3 調達文書
RFI、IFB(価格優先)、RFP、RFQ等
片務契約、双務契約
11.2 リスク特定
13.1 ステークホルダー特定
.4 発注先選定基準
納入者が提出するプロポーザルを評価、採点するために使用
.5 内外製決定
.6 変更要求
.7 プロジェクト文書更新版
実行
12.2 調達実行
.1 インプット
.1 プロジェクトマネジメント計画書 4.3.2.1
.2 調達文書
.3 発注先選定基準
.4 納入候補のプロポーザル
.5 プロジェクト文書
.6 内外製決定
.7 調達作業範囲記述書
.8 組織のプロセス資産
.2 ツールと技法
.1 入札説明会
納入者が要求事項に関して共通認識を持つ
.2 プロポーザル評価法
重み付け法
個人の偏見の影響を抑える
スクリーニング法
足切りの基準
納入者点数評価法
.3 独自見積り
納入者見積りとの差異が大きいと、SOWが不十分な可能性
.4 専門家の判断
.5 公告
.6 分析技法
.7 調達交渉
納入者と良好な関係を築く
カウンターオファー(対案)により契約書を修正
5つの段階
プロトコル
調査
駆け引き
終結
合意
.3 アウトプット
.1 選定済み納入者
.2 合意書
契約条件、遂行、供給条項
同意書
契約前の緊急作業
変更オーダー
契約後の未定義作業
4.1 プロジェクト憲章作成
7.3 予算設定
.3 資源カレンダー
契約対象の資源、稼働日
6.4 アクティビティ資源見積り
6.5 アクティビティ所要期間見積り
立上げ