Please enable JavaScript.
Coggle requires JavaScript to display documents.
1月7日の作業の備忘録 (本実験1の形容詞の評価の方法を考える (検索後の分析の流れ」を読んでいる (因子分析って言うのがあるらしい…
1月7日の作業の備忘録
本実験1の形容詞の評価の方法を考える
検索後の分析の流れ」を読んでいる
因子分析って言うのがあるらしい
何を潜在要素にするかわからない
他のPANASの論文で因子分析している論文がないか調べる。そしたら何を潜在因子にしてるかわかるかも
PANASの日本語翻訳の論文でも因子分析やってるっぽいぞ
Rでの因子分析を調べる
もはや因子分析いらない説
振動の長さ、間隔が影響を与える形容詞について表を作る
他のPANASの論文読んでどんな分析してるか調べる
PANASで形容詞に言及してる研究ない
因子分析以外で形容詞について考えてみる
形容詞の標準偏差について考えてみる
形容詞ごとに点数の分布のグラフ作ろうかな
単峰型
正規分布している
双峰型
二極化している
もしかしたら実験Ⅱの平均にも因子分析が使えるのでは(P17 強い相関関係にある項目を集めるというのが因子分析のイメージ)
エクセルで形容詞の標準偏差を求める
実験と関係ないこと
BUYMAでお金払わなくちゃ
形容詞のグラフを折れ線にしてもいいな