Please enable JavaScript.
Coggle requires JavaScript to display documents.
チームC 解決すべき 課題3テーマ (人事 (教育 (育成方向性がない, 高額研修の受講ができない, 育成にかける時間の不足,…
チームC
解決すべき
課題3テーマ
市場合致
慢性的パイプ不足
全社的積み上げ不足
提案できる要員の不足
システムロードマップを意識したNextがない
Nextをするための投資判断基準も難しい
本部内だけでの判断が難しい
市場動向を捉えているか
大規模SI・システム販売の減少は、NI+Cが実績がある界隈だけということはないか。
外部との交流が個に委ねられていて発展しない
コミュニティの中での動きについていけていない
お客様発信の依頼だけに頼っていないか?
要員不足?
自発的なものも製品の売込みだけになっていないか?
お客様業務理解に意識が向いているか
現業務の遂行に手いっぱい
横展開がなくPJに閉じてしまい発展しない
PJ報告・事例発表だけでは不十分?
人事
社風
社員が”世間”を知らない
薄ぼんやりしていて
光も影も薄い。
社員が卑屈?
管理職が後ろ向き?
報酬
残業手当削減でモチベーション低下
アナリストなど外部評価されている社員が
市場価値に見合わず退職に繋がっている
単年度での給与予算の影響
採用
新卒採用の人材像が分からない
キャリア採用の職務定義もない
数合わせで採用しない
評価
評価基準に納得できず
モチベーション向上しない
本人意識
としては頑張っているのに低評価
退職につながるケースが多い。
技術力の低下、技術の流出
屋台骨を支える
レガシー対応社員
のモチベーションが上がらない
モチベーションUPのポイント:給料、短時間勤務、経験(スキル)、生存?
相対評価で、調整が入り、納得感が薄れる(無理に評価ポイントをつける慣習)
実用的な評価項目の設定が難しい
配置
適切に行えていない(SE、営業の区分しかない?)
同じ組織・プロジェクトに固定され
塩漬けになっている
教育
育成方向性がない
高額研修の受講ができない
育成にかける時間の不足
会社方針の柱(メッセージ)が「先進性」に偏っている
#
マルチスキル化が進んでいない
マネジメントのやり方が、管理職それぞれの個人芸
プロフェッショナルマインドが低い人材が目立つ。土台づくり=プロフェッショナルマインド
は、人事で全社一括でインストールしてほしい。
組織力
働き方が古い
いまどきのリモートワーク実践(Slack、Box、Zoom等)
歩きながら考え、座ってアウトプットできるITツールが必要
知識共有・理解不足
本部によって違うが強みはあるはず。
積極的なナレッジ共有を促す仕組み・インセンティブ→相談先のヒト
自社の強みを理解していない。
既存ナレッジへのアプローチが出来ない人が多く、活用できていない
#
新サービス/事業ローンチの
スピードが遅い
先行投資を伴う事業計画に慎重
PoC段階から事業化への進展が遅く、他社に抜かれる。
間接業務が多い
業務改善がされない
目的・効果が不明確な作業が多い
提案力がない
Why NI+C?の観点が欠落していることが多い
言われたことしか提案できていないケースが多い
案件規模縮小に伴う経験値不足
武器となる提案資料・テンプレートが整理・共有されていない
権限バランス
本部別に、事業テリトリ・内容がばらばら
本部での意思決定の裁量が小さい
全社部門から、各部門への人だし?